<広告>

1年間頑張ってきたのに…情けなくて悔しい終わり方【名ばかり会長誕生⑥】 by ニタヨメ

<広告>


   

前回、Oさんの理由が嘘だとわかり怒りがおさまらなかった私…(前回のお話はこちら⇒手紙ひとつで役員辞退!明るみに出た事実とは?!【名ばかり会長誕生⑤】

ですが、状況は変わらず家を訪ねても連絡はつかないまま。

一週間が経ち、とうとう引き継ぎの日が迫ってきたので他の方にお願いすることにしました…。

 

【悔しくて情けない終わり方】

引き受けて下さいましたが、突然の事なので困っていました…そりゃ当然です 涙

結果的に無理を言って押し付けるような形になってしまい、とても申し訳ない気持ちになりました。

1年やってきてこんな終わり方かと思うと悔しいし情けない。

そんなモヤモヤした気持ちを抱えながらも時は過ぎて行き、任期終了の日を迎えました。

 

【任期終了後は…】

引き継ぎ会議も無事に終わり、肩の荷が下りたのか…
次の日、高熱を出して寝込んでしまいました。

慣れない大役へのプレッシャーからやっと解放されて身体も疲れていたみたいです笑

 

【それから1ヶ月が経ったころ】

あのOさんを発見しました…!

次回で町内会エピソード最終回です〜。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

0歳児もいるのに不安しかない…町内会長にいきなり任命!【名ばかり会長誕生①】

こんなにある役員の仕事!そして家庭へのシワ寄せ【名ばかり会長誕生②】

終わりさえ良ければ、いい思い出になったのに…!?【名ばかり会長誕生③】

次期役員さんからきた不幸の手紙【名ばかり会長誕生④】

手紙ひとつで役員辞退!明るみに出た事実とは?!【名ばかり会長誕生⑤】

<広告>

作者:ニタヨメさん
ニタヨメさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてニタヨメさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

「僕は変わりたい!」元夫、ついに母から離れる!突きつけられた“最後の叫び”とは?【妊娠したら夫が豹変しました㊲】by 尾持トモ

関連記事:

「申し訳ありませんでした」父の謝罪の裏で…娘と母の間に走った“深い溝”【親には言えない 第147話】by こっとん

関連記事:

学級崩壊気味のクラスに通う息子 ――担任からの“信じられない指摘”に、母は耳を疑った【息子が加害者になりました 第6話】 by ゆる子

関連記事:

“また遊びたい”と言った子の一言で…いい人だと思ったご近所ママに漂う違和感とは?【転勤族のご近所ガチャ③】by みうらまるこ

関連記事:

「じゃあ、このまま泣き寝入り…?」相談を重ねた母に、ママ友が示した“もうひとつの道”とは?【実在したアリエナイ教師の話㉑】by キリギリスRIN