先輩女子との会話で思ったこと【同居して得たこと感じたこと⑦】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS

先輩女子との会話で思ったこと【同居して得たこと感じたこと⑦】 by 山田あしゅら

<広告>


   

 

4月から通所介護施設(デイケア)で働き始めた私。

何だかんだで4ヶ月が過ぎました

 

 

義父母の介護でなかなか働きに出ることが出来ず

外での仕事は約10年ぶりです。

 

アラカンチャレンジの新人介護職員は

毎回オタオタの連続。

それでも今のところ何とか続けさせてもらっています。

 

お元気な利用者さんが多いこの施設。

男女比は大体2:8くらいです。

 

まぁ、どこの施設へ行っても女性の比率が多い傾向にあるようですが

 

本質的に男性より女性の方が

ずっとしなやか(したたか?)だからかも知れません。

 

私より一世代前である利用者さんたちは

ちょうど自分の母親と同じくらいの年齢。

 

まだまだお元気な『先輩女子』です。

 

 

女子は

いくつになってもおしゃべりが大好き。

デイケアの1番の目的はリハビリだとは言うものの

身体を動かしながらのおしゃべりはなかなか止りません。

 

だからフロアはいつも賑やか。

 

その中でも『昔の話』は

よく聞かせていただく話題の一つです。

 

0歳から20代の間の多感な時期に戦中戦後を経験し

食べることすら事欠く時代を生き抜いてきた先輩女子たち。

 

私たちには想像もつかない時代を通り過ぎ

結婚して子どもが生まれた後にも

この時代ならではの苦労がつきまとったといいます。

それでも

自分の務めは家庭を第一に必死で築き上げていくこと。

不平不満は心の奥底に辛抱強く折りたたみつつ

懸命に生きてきました。

 

そんな先輩女子。

今の若い人たちの考え方や生き方とのギャップに戸惑いつつも

 

「昔の古臭い考えを押しつけちゃいけないもんね。」

それ以上は口をつぐむのです。

 

先輩女子は続けます。

 

 

今の時代を生きる私たち。

言いたいことも言えるようになったし、

自分で生き方を選べるようになったのは

実にありがたいことだと思います。

 

なのに

彼女たちとは違った方向ではあるものの

女性にとって楽な時代になったかというと

決してそうではないように思うのです。

 

もちろん昔と今との世の中の変化を考えれば

時代の逆行はナンセンスなことだとは思います。

しかしここに至るまでの過程で

女性が本来持ってるしなやかさを

どこかに落っことしてしまっているような気がしてなりません。

 

この先

人生のゴール近くでふと振り返った時

果たして彼女と同じ様に、今が一番幸せだと言えるかどうか?

 

 

そんなことをふと考えた

先輩女子とのおしゃべりでした。

 

<広告>

◆今までのお話

同居をして得たこと感じたことシリーズ

男子育児は大変か?シリーズ

子育てと自転車シリーズ

山田あしゅらさんの記事をもっと読みたい方はこちら

作者:山田あしゅらさん

ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-

<広告>

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 働くママ , ,

<広告>



 - じいじばあば, 働くママ , ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

保健所に連絡してやる!お食い初めをしたお店で衝撃体験。その後、驚きの展開に!【お食い初めで行った飲食店で祝膳からゴ○ブリ⁉︎〜みなさんならどうしますか?〜④】 by ねぼすけ

関連記事:

優しい彼がモラ夫へ変わった理由は『あの日の私の言葉』?!涙する私に嬉しそうに言うことは…【妊娠したら夫が豹変しました⑨】by 尾持トモ

関連記事:

「かわいくしてあげるからね」決別できない過去と歪んだ愛情が向かう先は…【我が子が可愛くないなんて⑤】 by ささこもち

関連記事:

ウチの息子が〇〇に似てる…!?義母の衝撃すぎる発言に、息子本人は…?【義母は嫁だけ許せない。(6)】by ミント

関連記事:

「咳がうるさい」肺炎で入院した4歳の孫に付き添いの祖母が衝撃行動!【血はつながってるのに会話が成立しません #6】 by nekoneko