<広告>

歯医者さんでドキッとした話 by めめ

<広告>


   

【小さい頃から続けている定期検診】

子どもたちが小さい頃から通っている歯医者さんでは、特に歯が痛いなどの症状がなくても定期的に診ていただいています。

大人と違って、歯が乳歯から永久歯に生え変わる時期で虫歯の治療以外にもいろいろな処置が必要なので、先生の判断で次回の検診日が半月後になったり4ヶ月後になったりと間隔はまちまちですが、ずっと診ていただいているのでなにかと安心です。

歯の磨き方も、はじめの頃は親の私が仕上げ磨きのやり方を教わっていたのが子どもが成長するにつれ子ども自身で出来るように指導してもらえて助かりました。私は不器用なせいか仕上げ磨きを教わって一生懸命やってもなかなかうまく出来ず、何度もやり直しになっていたので子どもが自分で出来るようになってくれてホッとしています。

 


【歯医者さんお勧めの食べ物】

ただ、その歯医者さんで「歯によくないおやつ」としてポスターに書かれているお菓子(チョコレート、キャラメル、キャンディなど)は子どもたちの大好きなものばかりで、歯医者さんで勧められたおやつ(果物を凍らせたものやさつまいもなど)に徹する事がなかなかできず、スーパーのお菓子コーナーに突進していく子どもたちを見てため息をつく日々でした。果物やさつまいもも喜んで食べてくれるのですがそれはそれ、という感じでお気に入りのお菓子の代わりにはならなかったようです。

先日長女の定期検診の時に教えていただいたのは、野菜をたくさん食べるように、という事でした。野菜の栄養が体にいいのはもちろん、歯ごたえのある野菜をよく噛んで食べる事で、歯茎が強くなるそうです。土台の歯茎がしっかりすれば、歯も丈夫になるというお話で、私も長女も野菜は好きでよく食べる方なので安心して聞いていましたが、最後にパンの耳も取らずに全部食べてる?と先生に言われ親子でハッとしてしまいました。

まさに朝長女に作ったサンドイッチの耳を切って出していたので、見透かされているような気がしてびっくりしたのです。

帰り道長女に「これからサンドイッチ作る時は耳ありね。」と宣言しました。

いつも切り落とした耳はサンドイッチを作りながら私が全部食べてしまっていたので、私の為にもなるんじゃないかな?と思います。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

久しぶりに買ったマシュマロの思い出

あれ?布団ハサミが一個ない!と思ったら・・・

ママは反面教師?!制服のリボンの結びかた

授業参観じゃなくて授業参加?!授業参観で運動不足を実感

思わずビックリ!カバンのなかに潜む”あったかいもの”

雨の日に履けない靴

子どもたち、ごめんね…。頼りにならないお母さん

ハンバーグのたねをこねる時、手袋をする?

娘のお気に入りのぬいぐるみモッチーのお洗濯

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339  

 

 

 
 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お菓子, 子供の食事, 子育て

<広告>



 - お菓子, 子供の食事, 子育て


  関連記事

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

幼稚園の先着順定員10名の枠に入るため、暗いうちから並んでいると…【幼稚園の願書提出③】by いずのすずみ

関連記事:

「ほぼ絶縁家族」で話題沸騰! 大人気インスタグラマー・まる井にゃん子さんが知りたい!

関連記事:

驚愕した。療育センターの現実【双子姉妹の長女は発達障害⑩】 by おりがみ

関連記事:

7歳長女も1歳三女も楽しくお絵かき!トーマスが描いた線路を走ってくれる!『スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス』を姉妹で遊んでみた! by ポンコツママ

関連記事:

ゲームに没頭する息子と見覚えのないソフト、金銭感覚がおかしい?【ゲームを与える時期④】by 林山キネマ