初めてプレゼントするお人形におススメ!メルちゃん『おしゃべりいっぱい うさぎさんきゅうきゅうしゃ』で遊んでみた! byまえだあい



 - 2歳児, 3歳児, 女の子, 巷で話題, 幼児, 玩具, 4歳児~ ,

   

今回はモニター記事です。

ご紹介するのはパイロットさんが誇る人気のメルちゃんシリーズです。

メルちゃん公式ページ

メルちゃん人形は、初めてプレゼントするお人形にピッタリです。

最初は寝んねさせてお布団をかけてあげるところから、髪をといてあげたり、着せ替えをする一通りのお世話を経て、最終的にはごっこ遊びをするところまで、同じお人形でずっと子供の成長を見守ることができるおすすめのお人形です。

ぬいぐるみを抱っこして可愛がるのとはまた違う一面を見せてくれます。

ぜひ1歳半~5歳くらいまでの女の子にガッツリ遊んでもらいたい!

2歳頃の誕生日プレゼントにすればちょうど良いかと思います。

 

メルちゃんの一番のポイントはやっぱりお風呂に一緒に入って楽しいところです。

お湯につけると髪の毛の色が変わるところが可愛いですが、子供はそれよりもお風呂上りにメルちゃんのお尻からオシッコが出ちゃうところに食いつきます(笑)

メルちゃん人形を1体購入すれば、あとは成長に合わせてパーツ商品を購入し、お掃除、トイトレ、お買い物など色々なごっこ遊びを楽しめます。

 

さて、モニターをさせていただいたパーツは『おしゃべりいっぱい うさぎさんきゅうきゅうしゃ』です。

子供ってお医者さんごっこ好きですよね…!

4歳私の娘も、生まれたときから検診や予防接種、風邪などたびたび病院に行きますが、お医者さんは恐怖の対象から尊敬する対象に変わりつつあるようです。

我が家はお医者さんごっこのおもちゃを持っておらず、実家に行ったときには飽きもせず延々と聴診器や注射のおもちゃを使って遊んでおりました。

 

さっそく箱から出して、娘の反応を確認。

誕生日でもないのにプレゼントが届いたのでびっくりした娘は、「誰から?」「ばあば?」と大興奮。

「すくパラさんとパイロットさんからだよ」と伝えてみましたが、理解の範疇を超えているのかばあばからだと理解しているようです(笑)

まずは見た目から、うさぎさんの救急車というファンシーさが乙女を惹きつけます。

手にもって運ぶ姿は、まるで往診にきた先生のようです。白衣も着せてあげたくなりますね♪

診察室、ベッド、受付、棚や倉庫などがあり、中にお医者さんセットをしまうことができます。

【セット内容】

●救急車本体

●注射器

●聴診器

●体温計

●塗り薬

●飲み薬

●ギプス

●包帯

●絆創膏

●マスク

●掛布団

●診察券

●診断カード(5種類)

●お薬手帳

●お薬袋

●お薬シール

盛りだくさんですのでいっぱい遊べます!

さらに、それぞれのアイテムの置き場所を決めれば自分でお片付けができるようにもなるところもポイントです。

ボタン電池2つ(LR44という種類です)うさぎさん部分を押し当てるとおしゃべりします。

メルちゃん以外のぬいぐるみや人形、弟にまでポンポン、もしもし、としています。

 

今回のモニター企画、物凄く太っ腹でして(本当に恐縮です!)、どの商品をメインに記事を投稿すればよいのかとても迷いました。

うさぎさんきゅうきゅうしゃのモニターというお話だったはずが、色んなメルちゃんが続々と届き、私は焦るも娘は大喜び。

我が家で元々持っていたメルちゃんとゆかちゃんの他に、新たに3体お迎えしました。

 

ハローキティ メルちゃん』(対象年齢3歳以上)

ハローキティ ネネちゃん』(対象年齢1.5歳以上)

カールさせちゃお!ヘアアレンジメルちゃん』(対象年齢3歳以上)

なかでもヘアアレンジができるメルちゃんが娘のお気に入りです。

巻髪って難しくありませんか?私は大人になってもコテが苦手でうまく使えません…。

4歳の娘は最初こそ付属のコテが魔法のステッキだと勘違いして謎の呪文を唱えておりましたが、説明写真を見てすぐ理解したのか、案外上手にくるくる巻いておりました。

コテは小さい子供にはちょっと難しいかもしれませんが、髪をギュッと挟んでウェーブさせるタイプのアイテムも付属しているので、それなら楽しくアレンジできると思います。

メルちゃんでヘアアレンジしてから、自分にも興味が向いて髪をゴムでくくってみたり、クリップで留めてみたりとオシャレに目覚めたようです。

 

さて、新たに3体のメルちゃんを迎えた我が家では、行列のできるクリニックごっこができます(笑)

気分はスーパードクター!!

 

【番外編】

1歳半の息子にとっても楽しめているようで何よりですが、使い方が違う!!

うさぎさんきゅうきゅうしゃですが、裏を見るとコマが4つちゃんと付いてるんですよね。

ちゃんと車としても動くためか余計に乗り物だと思っているようです。

最近メルちゃんの寝かしつけなど積極的に頑張っている息子なので、もうすぐ姉弟2人で仲良くメルちゃんとお医者さんごっこができる日が来ると思います。

我が家はメルちゃんがこの先ずっと大活躍しそうです。

 

メルちゃん公式ページ

メルちゃんすくパラ特集ページ




 - 2歳児, 3歳児, 女の子, 巷で話題, 幼児, 玩具, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

通知表がまさかの!?さすがにこれはお母さんも…?【何をやってもダメな子 第47話】by こっとん

関連記事:

暴言を吐いた挙句、被害者面のモラハラ夫に愕然…!【DNAハラスメント夫の末路⑧】 by キリギリスRIN

関連記事:

友達への絶交宣言が大ごとに!騒ぎに気付いたクラスメイトの思わぬ反応【ナメられやすい中学生が反撃する話 第6話】 by ぷみら

関連記事:

お風呂嫌い2才児の“最強攻撃”がクリーンヒット!次の瞬間、母は…?!【顔が濡れるのを嫌がる息子とのお風呂がストレスだった話①】 by 伊藤ぽんぽこ

関連記事:

いつまでも子供のままじゃない!成長するにつれて分かるようになった事…【何をやってもダメな子 第46話】by こっとん

 - 2歳児, 3歳児, 女の子, 巷で話題, 幼児, 玩具, 4歳児~ ,