<広告>

出会ってすぐのママ友からきた驚きのLINEの内容とは?【ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!②】 by ねここ あんな

<広告>


12

   

はじめまして。
2歳の息子に振り回されている、ねここあんな。です。

今日はそんな息子が生後6か月だった頃のお話。

テーマは「コミュ力があると思っていた自分が、ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ」です!

 

◆前回の記事はこちら

”違和感”を覚えたママ友からの文面【ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!①】

【❝違和感❞を覚えたママ友からの文面とは…】

今まさに連絡を取り合っているさなかに、みな君ママから個人ラインが届きました。

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてねここあんな。さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ねここあんな。

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, ママ友, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, ママ友, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

バザー実行委員の大変さがジワジワと・・【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!④】 by はなうさ

関連記事:

周りに何を言われようと決めるのは自分!自分の心と身体の健康が最優先【気の合わない実家・・・里帰りする?しない?最終話】 by グラハム子

関連記事:

あわよくば・・!ママなら誰しも思うこと by ぱらこ

関連記事:

赤ちゃんの頃のHSCの特徴~娘の泣きっぷり・敏感っぷり10連発~【うちの長女は多分HSC③】 by とも

関連記事:

生後2ヶ月の赤ちゃん、沐浴準備中に目を離したら…【「ちょっと待ってね」がまねいた悲劇①】 by セロジ