<広告>

~薬飲ませる?夫婦の意見の違い~【咳が止まらない!風邪との戦いの記録③】 by あざみ

<広告>


12

   

吐いた後スッキリして寝て

また朝方になったら咳が止まらなくて吐く。

 

結局そのパターンを3日も繰り返した。

その度に

 

汚れるシーツ

なんとか受け止めようとするけど

なかなかうまくいかない。

 

一番しんどいのはこごろう本人だけど

看病する方もなかなか大変だよね。

 

咳するたびに気になって飛び起きちゃうし

夜中と朝方にシーツを洗う生活がついに3日目。

私もそろそろ心身ともにつらくなってきた。

 

そして結局

 

咳止めを飲ますことにした

薬に頼らない方がいいのかもしれない。

でも、今は咳を止めて朝までぐっすり寝かせてあげる方が

こごろうがしんどい思いをせずにすむし

私もそうしないと体がもたない。

 

もう一度夫婦で話し合った結果

オトンはすぐに納得した。

 

オトンも子どもに一番いいことをしてあげたいと

自分なりに考えてした行動。

決して子どもを苦しめたいわけじゃなかった。

 

 

こうして、咳止めを飲ませることに決まった。

咳が止まらなくなってから4日目のことだった

 

 

つづく

(※こごろうは今は元気です。

喘息の可能性も考えましたが、結局ただの風邪でした。

また、薬に対するオトンの見解が必ずしも正しいわけではありません。

一人ひとり考え方は違い、その一つの意見くらいの気持ちで読んでくだされば幸いです。

また、症状によっては薬が必要な場合もありますので、

医師と相談してそれぞれが一番正しいと思う方法を選んでください。)

<広告>

~今までのお話~
咳が止まらない!風邪との戦いの記録
長男が幼稚園で友達にいじわるされた話シリーズ
子連れおでかけは母の修行!?シリーズ
次男こごろうの水いぼ治療記シリーズ

⇒あざみさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ だいごろうの1日 男ばっかり3兄弟のカオス育児絵日記

12
 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 子育て, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, 子育て, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

溜まった洗濯物もホコリも気にならない?!家事全般やらない夫の言い分は…【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第5話】 by エコ

関連記事:

妻を怒らせた夫がすかさず同僚女性に連絡して伝えたことは…「育休中に夫が不倫してました66」by ももえ

関連記事:

ドス黒い感情が止まらない!!!尊重される事のない無価値な私がたどり着いたところ【兄妹格差 第17話】by こっとん

関連記事:

義母を看取った直後にモラハラ夫が離婚宣告!離婚を急いだ理由とは【DNAハラスメント夫の末路⑩】 by キリギリスRIN

関連記事:

育休中の妻を怒らせた夫の『言ってはいけない言葉』「育休中に夫が不倫してました65」by ももえ