~薬飲ませる?夫婦の意見の違い~【咳が止まらない!風邪との戦いの記録③】 by あざみ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

~薬飲ませる?夫婦の意見の違い~【咳が止まらない!風邪との戦いの記録③】 by あざみ

ページ: 1 2

<広告>

   

吐いた後スッキリして寝て

また朝方になったら咳が止まらなくて吐く。

 

結局そのパターンを3日も繰り返した。

その度に

 

汚れるシーツ

なんとか受け止めようとするけど

なかなかうまくいかない。

 

一番しんどいのはこごろう本人だけど

看病する方もなかなか大変だよね。

 

咳するたびに気になって飛び起きちゃうし

夜中と朝方にシーツを洗う生活がついに3日目。

私もそろそろ心身ともにつらくなってきた。

 

そして結局

 

咳止めを飲ますことにした

薬に頼らない方がいいのかもしれない。

でも、今は咳を止めて朝までぐっすり寝かせてあげる方が

こごろうがしんどい思いをせずにすむし

私もそうしないと体がもたない。

 

もう一度夫婦で話し合った結果

オトンはすぐに納得した。

 

オトンも子どもに一番いいことをしてあげたいと

自分なりに考えてした行動。

決して子どもを苦しめたいわけじゃなかった。

 

 

こうして、咳止めを飲ませることに決まった。

咳が止まらなくなってから4日目のことだった

 

 

つづく

(※こごろうは今は元気です。

喘息の可能性も考えましたが、結局ただの風邪でした。

また、薬に対するオトンの見解が必ずしも正しいわけではありません。

一人ひとり考え方は違い、その一つの意見くらいの気持ちで読んでくだされば幸いです。

また、症状によっては薬が必要な場合もありますので、

医師と相談してそれぞれが一番正しいと思う方法を選んでください。)

<広告>


~今までのお話~
咳が止まらない!風邪との戦いの記録
長男が幼稚園で友達にいじわるされた話シリーズ
子連れおでかけは母の修行!?シリーズ
次男こごろうの水いぼ治療記シリーズ

⇒あざみさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ だいごろうの1日 男ばっかり3兄弟のカオス育児絵日記


ページ:
1 2

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あざみさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, 子育て, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, 子育て, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

【毒親の代償⑫~娘って息子ほど価値があるの?】成人している娘の門限が15時!? by ネギマヨ

関連記事:

ハウスメーカーの担当変更後、見積額もテキトーだったことが判明!悩んだ末に出した結論は…【マイホーム奮闘記④~最終話~】 by こんかつみ

関連記事:

理解が追いつかない…我が家に遊びに来た女子2人のおかしな過ごし方【うちの子は絶対に盗んでません!第65話】 by こっとん

関連記事:

息子に就学前相談会が必要?!何かの間違いではないかと保育園で確認すると…【我が子の発達障害を認められない私③】 by つきママ

関連記事:

お風呂になかなか入れない!!!そんなことさえストレスに?…生活スタイルの尊重【広くて狭い同居住宅③】 by 林山キネマ