使用した教材と受けてよかった模試【中学受験シリーズ⑦】 by けえこ

<広告>

   

 

 

【教材】

使用した教材はこちらです(一部です)

公立中高一貫校適性検査対策問題集 作文問題編【東京学参】
6つのプロセスで分類した 公立中高一貫校対策問題集【みくに出版】
公立中高一貫校対策問題集理系・文系S
公立中高一貫校対策問題集理系・文系F

塾で貸していただいた教材もあるし、「これとこれが必要なので用意してください」と言われて買った教材もあります。

これらの教材を、塾の先生の指導のもと進めていきました。
「いついつまでにこの教材のこのあたりまで進めたいと思っています」と、私にもわかりやすく伝えてくれていたので、安心しておまかせできました。
たくさんの教材を進めるのではなく、同じ教材をくりかえし解いて確実に理解していくという感じでした。

 

【模試】

それから、9月、10月、11月と公立中高一貫校適性検査対策模試を受けました。

長男が言うには、模試の問題もよかったし添削も丁寧ですごくためになったそうです。
自分の成績は現在どのあたりなのか、そして同じような成績だった先輩のうち、何人くらいが志望校に合格したかがわかります。
長男は塾での受験対策の日以外は、自習室で一人で勉強していました。なので、たくさんの人に慣れていません。
このテストは大勢の中で受験する予行演習にもなってすごくよかったです。

また、私は出席したことがないのですが、模試と同時に保護者会も開催されているそうです。詳しい説明など聞けるんじゃないでしょうか。

それから、自宅から受検会場に来ることが難しい方は自宅での受験もできるみたいです。やはり会場で受けたほうが本番の雰囲気を味わえるのでよいかと思いますが、「事情があって行けないけど受けてみたい」という方は、サイトで確認されてみるとよいと思います。
模試ってたくさん種類があるんですね。私は志望校の説明会に行ったときに案内を配ってるのを見て「ああこれ受けてみようかな」と決めました。その時は他にもあるなんて知らなかった…。模試にも色んなバリエーションがあるみたいなので、興味のある方は調べてみてくださいね。

受験は親も本当に大変ですよね。私は自分も中学受験の経験が無いし訳がわかりませんでした。何回ググったことでしょう…
でも、問題集を解いたり模試を受けるうちに少しずつ長男に力がついてきてるのを見てるのはうれしかったです。

<広告>

◆今までのお話

中学受験シリーズ

★第1話 「自分の力を試してみたい!」受験を決めた日
★第2話 心から信頼できる塾を探せ!通った塾は中学受験対応ではなかったけれど…
★第3話 私立中学?それとも公立中高一貫校?志望校を決めました
★第4話 頑固な息子に泣かされた”志望校決め”
★第5話 志望校と共に変更した勉強法
★第6話 夏休み~受験直前のスケジュールと禁止しなかったもの


作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「けえこさんの記事をもっと読む」

 - 受験, , 小学生, 教育 ,



 - 受験, , 小学生, 教育 ,


  関連記事