委員会へ参加する旦那にお願いしたことは一つだけ!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!③】 by はなうさ

<広告>
【そして迎えた第一回のバザー実行員会同日】
我が家は希望だった広報(ポスター作りがある)に選ばれました。
他には、「物販」「喫茶」「ゲーム」「会計」「書記」などの役割があり、各役割に人が割り振られると
「各グループごとのリーダーを決めてください」
と声がかかりました。
ここだ!!
と、察知した旦那はすかさず空気化し
グループの中でお子さんが1番大きい年中さんクラスのママがリーダーをしてくれる事になりました。
それから広報の中でも役割を決め、我が家は見事希望通りポスターを制作を担当することになりました。
【バザーのポスター制作開始!しかし早々に…】
さっそく去年までのポスターを参考にラフを書き上げてしまおうと広報リーダーに連絡してみました。
メールでやり取りをした後日、まさかのストップ要請!!
一体なにがあったのでしょうか…
続きは次回!!
ではまた!!
<広告>
◆今までのお話はこちら
★保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!シリーズ
★入園後に起こった恐怖の家庭内感染シリーズ
★保育園憧れのママ会までの長〜い道のりシリーズ
⇒作者:はなうさ
⇒インスタグラム hanausagimama
★フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>