<広告>

順調に進んだ離乳食。母の気持ちに慢心が生まれ・・【油断大敵!離乳食は常に予想外③】 by harumama

<広告>


12

   

こんにちは!

関西人の夫と一緒に1歳になる息子はる君を育てています、harumamaと申します。

離乳食エピソード、前回からの続きです。

 【離乳食、サクサクどんどん進めよう!】

離乳食の波に乗ったわたしは次々とアレルギー食材にトライ。とはいえ、まだまだ食べさせたことのない食材ばかりで怖いので、初期の段階では恐る恐る食べさせていました。

初めての食材をあげた後は様子を観察、アプリにクリア食材を記録…。そのうちサクサククリアするのが楽しくなりつつもありました。

そして順調に四天王ならぬ三天王、アレルゲンの巨塔でもある乳、卵、小麦も撃破!その他、大豆などメジャーどころも難なく攻略!

色んな食材を試してもはる君の食欲は衰えることを知らず、離乳食がお供え物になることはほとんど無かったです。

 

【時間と共に変化したこと】

最初は実験のように慎重に慎重を重ねて準備した離乳食ですが、大体のアレルギー確認もクリアしあたりで気持ちも手元も緩んできました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ママ, 子育て, 離乳食 ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ママ, 子育て, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

出産中に“旅行トーク”で盛り上がる看護師たち…ついに気弱な私が叫んだ一言「子育てバッチコイ!9話-4」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「お母さんは私のことなんて何も知らない!!」娘の口から語られる“過去の真実”【親には言えない 第175話】by こっとん

関連記事:

妻の実家で“デリカシーのないひと言”を受けた夫。最後に妹が放った“静かな圧”【お義母さん!それってワザとですか?㉛】by こんかつみ

関連記事:

「娘のことは一番分かってる!」暴走する母、否定する娘…“すれ違いの果て”には――【親には言えない 第174話】by こっとん

関連記事:

「何をしても『ダメ』ばかり」…泣き出した子が母にこぼした“教室の本音”と、思わぬ“ひと言”【実在したアリエナイ教師の話㉔】by キリギリスRIN