<広告>

好き嫌いの多い息子 その母は幼少期霞みを食べて生きていた!?【偏食小食だった私が大人になるまで①】by ユキミ

<広告>


12

   

【周りから心配される息子の好き嫌い 対する母は…?】

しかし、回りとは対極に私自身息子の好き嫌いをそこまで深刻に考えたことはない。

何でも食べてくれたらそりゃ毎日楽だなー、と思うことはあるが、やや小さめの細身な体形だが、成長曲線には十分収まっているので特に心配はしていない。

 

なぜなら、幼少期の私の方が息子よりはるかに好き嫌いが多かったからだ。

それに加え、私は食べる量があり得ないほど少なかった。

1食に食べる量は、子ども用茶碗半分のご飯とみそ汁の汁を数口。

おかずに手をつける日はほとんどなかった思う。

 

息子同様、炒飯やシチュー、お好み焼きやスパゲティなど子どもが好むメニューを嫌い、それに加えてカレーも嫌いだった。

ちなみにカレーは小学校高学年になるまで食べられなかった。

 

お菓子は好きだったが量を食べるかといえばそうでもなく、お菓子の袋を開けては鳥がついばんだ程度しか食べず、袋菓子は食べきれた試しがない。

よくお菓子を湿気らせて母に怒られていた。

 

ケーキは全般好きではなく、実家のクリスマスケーキは毎年祖父母が平らげていた。

今考えると、老人にホールケーキはなかなか刺激が強すぎたのではと思う。

子どもが食べないのだからケーキを買うのをやめたらよかったのでは…と今こそ思うが、そこは「クリスマスにはケーキ!!」という断固たる意地と憧れがある、昭和の家庭の謎の風習である。

 

【そんなに食べなくて体は大丈夫だったのか!?】

偏食小食問題を数多く抱えていた幼少期の私だが、健康診断には1度も引っかかったことはなく、成長体重共に低めではあるものの成長曲線内に収まっていた。

 

成人する頃に好き嫌いはほぼなくなり、成人女性の平均1人前は食べるようになった。

現在も中肉小背で至って健康である。

 

 

子どもが喜ぶものを全て拒否し

食べ物を食べず

霞みを食べて生きている

 

こんな子どもが健康な大人に育つまでどういった経緯があったか。

これからよかったらお付き合いいただきたい。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

我が家の幼稚園選びシリーズ
息子のプレ幼稚園シリーズ
お友達のおもちゃを取ってしまう問題シリーズ

ユキミさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

~作者:ユキミさん~
インスタグラム yukita_1110
ブログ 育児の理想と現実お届けします!ユキミ オフィシャルブログ

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, ママ, 子供の食事, 4歳児~ ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子供の食事, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

義母と夫との板挟みで嫁としてつらすぎる伝言板業務!被害を最小限にするため考えた方法【医者の夫と義母のはざまで③】 by セキ

関連記事:

ヤングケアラーのきょうだい児に訪れた限界。離れて暮らしたいと言う私に母が勧めたこと【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑤】 by ゆーとぴあ

関連記事:

真っ暗な中、外に閉め出し⁉︎幼い子供を外で放置させない為に私にできる事…【うちの子は絶対に盗んでません!第55話】by こっとん

関連記事:

「初めまして」ってどういう事?!私を無視するママ友から届いた衝撃メッセージ【子どもの習い事で出会った強烈なママの話⑥】 by nekoneko

関連記事:

学校では先生に怒られ家では母にぶたれる日々。心の拠り所だった友達から言われたことは…【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑦】by すじえ