悲鳴をあげたくなるような状況に唖然!バザー前最後の実行委員会で見た光景は・・【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!⑤】 by はなうさ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

悲鳴をあげたくなるような状況に唖然!バザー前最後の実行委員会で見た光景は・・【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!⑤】 by はなうさ

<広告>


12

   

 

【そしてバザー前最後の実行委員会】

 

当日に向けての準備や確認をする日です。

ほぼ、メインは物品の値付け。

これが案外難しい!!

お洋服は量が多いので一律200

靴は500

絵本は150

おもちゃはバリエーションが多いので、100円〜300円の色別シールを実行委員の言い値で付けていく流れでした。

そしてキッチンセットなど大物が出てくると、みんなで盛り上がって値付け合戦が始まります。

 

【盛り上がる値付け。しかし…】

 

最初の30 分くらいはワイワイやっていたのですが、1時間くらいするとすっかり判断力が迷子に笑笑

周りを見るとみなさんも絶賛迷走中で

悩まない 振り返らない 迷ったら200」の合言葉が誕生しました。

次回、いよいよバザー当日!!!

販売の経験を活かして売る気満々だった私ですが!?

ではまた!!

<広告>

◆今までのお話はこちら

保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!シリーズ
入園後に起こった恐怖の家庭内感染シリーズ
保育園憧れのママ会までの長〜い道のりシリーズ

⇒作者:はなうさ
⇒インスタグラム hanausagimama

<広告>

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</

12
 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園 , ,


  関連記事

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

1歳児を担当したいとベテラン保育士がゴネる意図と他の先生との嫌味な対比! それに比べて誰かさんは~! 誰かさんって?【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #2】 by フワリー

関連記事:

幼稚園で「不思議な人」と言われるママに好奇心から声をかけてみると…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話②】 by しろみ

関連記事:

ずっと支配されてきた宗教二世の生活。苦しむ私に友人がした思いがけない提案【新興宗教にハマった母と、それに支配された私27】 by すじえ

関連記事:

『あの子』が来なくなり平和が訪れたはずの我が家なのに…息子のランドセルに大量の○○が!【うちの子は絶対に盗んでません!第116話】by こっとん

関連記事:

アカリが切迫流産の診断を受けたかった理由は…【それでもママ友になれますか?15】 by まろ