<広告>

診断後に湧き上がる疑問と薬を見た時の衝撃【油断大敵!離乳食は常に予想外⑥】 by harumama

<広告>


12

   

 

罪悪感が後から押し寄せてきました。今回は大した症状じゃなくて良かった。けど、アレルギーのことを甘く見ててゴメン。油断しててゴメン。決してはる君のことをないがしろにしてたわけではないけど、めんどくさいという気持ちや自分の都合を優先してしまっていたと気付きました。

そしてその日はアレルギー症状を抑える薬を処方してもらい、帰宅する事となりました。

 

【湧き上がる疑問】

ひとつ引っかかっていたこと。

何で昨日はなんともなかったのに、今日はいきなり湿疹が出たんだろう?(思い返せば小さな湿疹がひとつだけ顔に出ていたのですが、その時はそれがアレルギー症状だと気付いていませんでした)。

食べさせた卵焼きの量は同じ、特に体調が悪かったわけでもないのに…

そんな疑問抱えたまま薬局に寄りました。

そこでわたしが受けた衝撃とは…?

次回に続きます。

 

今になって知ったのですが、食物アレルギー確認のセオリーとしては新しい食材を試す時はごく少量を数日間与えてみるんですね。色々と無知でした…。

<広告>

◆今までのお話

油断大敵、離乳食は常に予想外!シリーズ
おうちに帰るまでが里帰り〜しくじり子連れフライトシリーズ
harumamaさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

⇒作者:harumamaさん
⇒インスタグラム haruharu1809

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339  

 

 

12
 

フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ママ, 離乳食 ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ママ, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

衝撃リアル遊び!子どもが工事ごっこで使っていた”泥状のもの”は…?!【育児衝撃四コマ②】 by セキ

関連記事:

息子と二人旅。ディズニーランドへの道のりが遠い。。。【多動ピーク時に行ったADHD息子とのディズニーランド②】 by ラム*カナ

関連記事:

真夜中、突然響き渡った息子の泣き声【まさか落ちるなんて...!①】 by tim

関連記事:

本物の鬼・・現れる【体罰先生と追い詰める先生④】 by ぎん

関連記事:

最も注意すべきママ友のタイプ【ママ友付き合いで気を付けること④】 by 粥川結花