<広告>

やっと保育園に着いたと思ったら・・・ショックすぎる忘れ物

<広告>


   

その日はバタバタな朝だった!

我が家には5歳と3歳の保育園児がいます。

マイペースな子ども達に、朝の支度をさせて園に送り届けるのは一苦労。

なんとか時間内に保育園に送り届けることができたが・・・

その日も、バタバタな朝でしたが、
なんとか時間内に保育園に到着。

は~~、間に合ったっ。子ども達を送り届けられたっ。
と、ほっとしていたわたし。

すると娘が、
「おかーちゃん、リュックはぁ?」
ですって!!

リュックがない

なーーーーい!

リュックが、ないよーーー!?

必要なものを入れたリュックを忘れた!!

着替えやノート、タオルなど、もろもろのものが入ったリュックを
まるごと忘れてきてしまったことに
園に着いてから、愕然とするわたし。

リュックがない、という事態にもショックだし
保育園に着くまで気付かなかった自分にもショック。

朝から落ち込むわたしでしたが、
娘は意外と嬉しそう。

先生に得意気に、リュックがないことを報告していました。

落ち込む私に対してアクシデントを楽しむ!?娘・・・

忘れ物を嬉しそうに報告する娘

“リュックなし登園”という、特別な事態を楽しんでいる娘をみて、
なんてプラス思考なのかしら。
と、うらやましくなりつつ、

もうリュックは忘れまい、と心に誓うわたしでした。

・・・と、いいつつ
絶対に忘れない、という自信は・・・正直ないっ

(ちなみに、その日は園にあるものを貸していただき
なんとか過ごせた娘デシタ)

<広告>

作者:ハナペコさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園, ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, ,


  関連記事

関連記事:

偽セレブママの“知られざる過去” ――その異様な行動に誰もが言葉を失った【セレブママの知られざる一面 #56】 by しろみ

関連記事:

無敵のパート現る!自称“いい”男を完全論破。それぞれの結末は…【自称・「いい男」と結婚しました #50 ~最終話~】by ちゅん

関連記事:

「サプラーイズ!」息子夫婦は絶句…義母の“お詫び旅行”に隠された仕掛けとは【夫婦ふたりじゃダメですか? #4】 by 尾持トモ

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「帰るぞ!」朝7時、“押しかけ親子”を迎えに来た夫の態度に絶句…!【我が家に依存する迷惑親子 #31】by みつけまま

関連記事:

私以外にもいた…園長に『ガン無視される』ママさん!どうしようもないそのワケは【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑯】 by あおば

関連記事:

「乳児湿疹なんかで受診しちゃいけない?」患部を診ることなく一方的に終わった診察。その後、娘に変化が!【患者を見ない医者⑤】 by まぎ.

関連記事:

虐待母から逃げてやる!母がいない隙に探し出したものは…【虐待母からやっと逃げられた⑪】 by ゆーとぴあ

関連記事:

「ママがちゃんとしてないからでしょ」乳児湿疹だと見もしない医師の衝撃発言【患者を見ない医者④】 by まぎ.

関連記事:

職場のお局社員からシングルマザーを否定する言葉…助けてくれたのは意外な人で…?【ママ友は偽装シングルマザー⑨】by ポケット