<広告>

『自分の時間』をやっと取り戻したと思っていたら夫に思わぬトラブルが…!【めおと34年も続けると⑰】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆前回のお話

8人でスタートした介護職員初任者研修【めおと34年も続けると⑯】

 

【みられる側の自立や尊厳】

 

介護職員初任者研修では

『介護職員の心得』をじっくり学びつつ

基本的な介助やベッドメーキングなど

実践で必要なノウハウを学んでいきます。

『みられる側の自立や尊厳』については

特に重点をおかれているように感じました。

 

今まで義父母を家でみていた時は

みられる側(義父母)の『自立』や『尊厳』はほとんど意識しておらず

どちらかと言うと、

いかに行動を抑えるかという方向に終始していたような気がします。

 

 

初めはややシックリこない面もありましたが

 

 

勉強を進めていくうちに「なるほどなぁ」と思うことも増えていきました。

 

介護は10人いれば10人のやり方があることは

家族の介護中もたびたび感じていたことです。

職業で行うとなれば

それぞれの人に則した介護を行っていかなくてはなりません。

 

家族の介護を長らく続けてきた自分だもの

出来ないことはないだろうと

少しばかりタカをくくっていたところもありましたが

どうやらそんなに容易いことではなさそうです。

 

それでも久しぶりの勉強は楽しく

心地よい疲れとともに時間は過ぎていき…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 介護, 旦那 ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

審判中、自宅のビデオカメラ映像にひどく狼狽する夫。その理由は...【配偶者に子供を連れ去られた話⑰】by ポケット

関連記事:

ヤバいのは元夫!?会社で次々と私物が無くなる先輩が怪し過ぎる元夫に詰め寄ると...【変わっていく元夫㉑】 by 木村アキラ

関連記事:

元夫こそ“ヤバいやつ”!?先輩が元夫が盗みをしていると疑った理由とは…【変わっていく元夫⑳】 by 木村アキラ

関連記事:

もう夫になんの未練も無い。息子を取り戻す審判で提出した決定的証拠【配偶者に子供を連れ去られた話⑯】 by ポケット

関連記事:

提出した(あの日)の証拠。録音されていた会話とは…審判はどうなる?【配偶者に子供を連れ去られた話⑮】 by ポケット