<広告>

不登校からの復帰後に遭遇した『事実』【不登校になったらこうなりました⑥】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

10ヶ月の不登校を経て登校できるようになったきっかけは…【不登校になったらこうなりました⑤】

 

約10ヶ月の不登校期間を経て、好きな人のおかげ(?)で、中3の始業式から学校に行けるようになった私。

学校生活はどうだったのか。

受験はどうだったのか。

今日はそのことについてお話ししていきますね。

 

【勉強】

 

まず授業についていけるか…という問題に直面してきます。

 

国語・社会はなんとかついていけたのですが…

家庭教師の先生に週2回来てもらって、通信教育でも勉強していたとはいえ、理数系は大変でした。

おかげで中間テストは今までより50位くらい順位を落としてしまいました。

 

私は中学に入学した時から目標にしていた高校があったのですが…

この順位では到底合格できません。

その高校に行くには定期テスト結果で上位10%には入っていないといけないのに…

中間テストの結果に愕然とした私は、その日から猛勉強を始めます。

 

 

まず中2の参考書を購入。

下校後はひたすら中2の学習の復習をしました。

定期テストの前は、もちろんテスト勉強も併せて。

勉強は毎日休むことなく、夜12時までやりました。

 

【実力判定テスト】

 

私の勉強は夏休み期間中も1日も休むことなく続きました。

そしてある日…

家庭教師の先生に言われて実力判定テストを受けることに。

そのテストは、目標の高校名を書くと、合格の可能性を判定してくれるテストでした。

(A判定=合格の可能性が高い/E判定=可能性が低い)みたいな感じ。

 

 

数日後、私はそのテストを受けました。

結果は…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生 , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生 , ,


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

連絡を怠ったせいで同棲初日から怒られる!帰宅した彼に謝ると…【1度しか会ってないけど同棲はじめます④】 by ゆの。

関連記事:

「区民プール!?私にはムリーww」人の夏休みをバカにするママ友に制裁がくだる!【貧乏認定してくるママ友⑤】by すじえ

関連記事:

通勤途中の車内で大号泣!実母が亡くなっても続く毎日の生活。辛さを忘れるためにしたことは…【母が亡くなってから④】 by まゆ

関連記事:

我が子がプールで粗相しようとお構いなし!傍若無人なママ友に後片づけをお願いすると…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑱】 by しろみ

関連記事:

寄り添ってくれない!?深く関わる事で見えてきたもの...【うちの子は絶対に盗んでません!第170話】by こっとん