<広告>

不登校の過去があったせいで高校入学後に…【不登校になったらこうなりました⑦】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

不登校からの復帰後に遭遇した『事実』【不登校になったらこうなりました⑥】

 

中学2年生の10ヶ月間不登校状態だった私ですが、中3から真面目に登校し始め、目標とする高校に合格できるくらいの学力もついてきましたが…

不登校だったという大きな大きな壁は、簡単には壊せませんでした。

 

そこで、目標としていた高校を諦め、地元の高校に進学した私。

不登校をしていたことで、他の生徒と違うことがあったのでしょうか。

それとも、他の生徒と変わらず生活できていたのでしょうか。

 

今回は高校生活について書いていきます。

 

【高校生活】

 

地元の高校ということで、同じ中学から一緒の友達もそれなりにいましたが、多くは初対面。

ということで、私を知らない人が多かったため、人の目を気にすることなく楽しく過ごせました。

その高校は他の学校に比べて校則が厳しめだったこともあり、飛び抜けてギャルギャルしい女子や奇抜な人もおらず、平和な学校でした。

目標としていた学校ではなかったけれど、それでも全然問題ないや!と思うほど、気の合う友達もたくさんできて、青春を謳歌しておりました。

 

それと、中学時代の猛勉強のおかげで、高校では常にクラストップの成績をキープしていました。学年でも上位3位には入っていました。

 

 

【高校時代、嫌だったこと】

 

中2の不登校時代があったことで、高校に入ってから嫌だった思い出が2つあります。

それは…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生, 高校生 , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生, 高校生 , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

出産祝いマウント!SNSにアップした写真がトラブルの原因に?!【私の方が上だよね?⑤】 by まぎ.

関連記事:

子ども同士仲良くないのに遊びに入りたがる、とんでもママの被害妄想!【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑧】 by しろみ

関連記事:

元夫のその後…配偶者に子供を連れ去られたらどうするべき?【配偶者に子供を連れ去られた話㉖最終話】 by ポケット

関連記事:

酷過ぎる!!20万円もの大金を盗まれた上にそんな事までされるなんて…【うちの子は絶対に盗んでません!第137話】by こっとん

関連記事:

学校保険について意外な回答。『学校保険を使わない誓約書』へのサインを病院で迫られてると学校に相談すると…【手が出る子⑬】 by 愛すべき宇宙人