義母が入院する病院で看護師さんから告げられたのは…【めおと34年も続けると㉑】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS
<広告>

義母が入院する病院で看護師さんから告げられたのは…【めおと34年も続けると㉑】 by 山田あしゅら

ページ: 1 2

<広告>

   

◆今までのお話

【めおと34年も続けると】記事一覧

 

※最初に説明しますが

これは3年前の2018年2月のお話です。

 

奇しくも夫の入院と重なってしまいましたが

初任者研修は無事修了。

 

 

取得しようと思った時は正直

 

 

これぐらいの気持ちで

 

 

それほど真剣に仕事を探すつもりはなく

取りあえず資格を取っておけば何かに役立つこともあるかな?って程度でした。

 

でもそこにカチッとスイッチが入っちゃった(笑)

 

 

修了証到着を待つのももどかしく(後日、郵送で届きます)

介護の仕事探しに動き始めた私(結構前のめりに・笑)

 

年齢的なこともありますし(その時57歳)

経験だってありません(あるのは10年ほどの在宅介護だけ)

頼りは修了ホヤホヤの初任者研修のみという…。

 

世間知らずなおばちゃんアタックも

もしかしたら、世間知らずだからこそチャレンジ出来たのかも知れません。

 

 

トントントンと就職活動は進んでいきました。

 

と・こ・ろ・が

 

そんなさ中

義母が入院している病院へ洗濯物の交換に行った時のことです。

 

 

廊下を歩いていると慌てた表情の看護師さんに呼び止められました。

そして、その足で向かったナースセンターで告げられたのは……

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「山田あしゅらさんの記事をもっと読む」

-->

 - じいじばあば, 介護 ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

なぜ私だけが?義実家で出されたものに思わず目を疑った出来事【お義母さんに嫌われてる?!④】 by 渡部アキ

関連記事:

夫と義母が笑いながら言う私の悪口が聞こえる…。もう我慢の限界!【好かれてる?嫌われてる?元義母さんの訪問⑥】 by 木村アキラ

関連記事:

認知症の妻への理解が足りない夫。ついに妻は...「認知症が見る世界」アルツハイマー型認知症新山さん(72)の場合① by 吉田美紀子

関連記事:

歩行困難なのに歩こうとして怪我を繰り返す認知症の老人。彼女の半生にその理由があった...「認知症が見る世界」重度認知症金村さん(81)の場合 by 吉田美紀子

関連記事:

終わりが見えなかった我が家の介護の『最後の正念場』【めおと34年も続けると㉚】 by 山田あしゅら