小学校入学直前、左利きの矯正をされた私にクラスメイトが…【左利き矯正の話①】 by きのこの子 | すくパラNEWS
<広告>

小学校入学直前、左利きの矯正をされた私にクラスメイトが…【左利き矯正の話①】 by きのこの子

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!

きのこの子と申します。
突然ですが、わたしは左利きです!

普段は自分が左利きであることをあまり意識していませんが、
クラス替えのときや新しい職場で働くときなどに、
「左利きなんですね」
と声をかけていただくことが多く、ありがたいことに新しい環境での話題づくりに一役買っています。

今ではわたしの個性の1つとなっている「左利き」ですが、
実は幼少の頃、左利きを矯正されかけたことがあるのです…。

 

【もうすぐ小学生だけど…】

 

これはわたしが子どものころ、今から25年くらい前のお話です。

 

 

わたしは祖父母と同居していました。

小学校入学も間近に迫ったある日、
家族みんながわたしの利き手の矯正について話題にしていました。

わたしの今後のため。
左利きはよくないものだという昔からの考え…。

家族の間で様々な左利き論が展開されていきました。

 

【矯正された経験のある母は…】

 

母は利き手の矯正について少し疑問に思っていたようです。

しかし、ほかの家族が矯正賛成の中、反対意見を押し付けることはできませんでした。

 

【家族会議の結果、矯正されることに…】

 

…やだな。

 

でも左利きは直さなくてはいけない。
みんなそうしている。

親にそう言われると、反論することはできません。
しぶしぶ右手で書く練習を繰り返しました。

 

 

これが波乱の幕開けでした…。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてきのこの子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きのこの子さんの記事をもっと読む」

-->

 - しつけ, トラブル, 友達, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - しつけ, トラブル, 友達, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

嫌味を言うママ友はフレネミー?!息子の2歳入園を期にきっぱりやめてしまったこと【「2歳入園」はズルいこと?ママ友はフレネミー④~最終話~】 by ゆりゆ

関連記事:

児童手当を渡さない元モラハラ夫から通帳奪取!怒る元夫から逃げ切るにはコレしかない!!【変わっていく元夫⑬】 by 木村アキラ

関連記事:

兄弟喧嘩の末…タチの悪い三男の仕返し。 by あゆたろう
「もうしわけございません。」 11万円もする品物が紛失したんです。上の方に代わってください。

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品した商品は届いてないと言い張る通販会社。このままだと11万7500円が返金されない?!【タブレットを返品したら失くされた話⑪】by あみな

関連記事:

娘の斜視を診てもらう小児眼科からできれば用意してほしいと言われたもの。だけどそれが意外に難しくて…?【この子の目って斜視ですか?⑭】 by ぴなぱ