<広告>

誰もいない教室でしていたことは…【中学受験した時の話⑤】 by aandp

<広告>


12

   

◆前回のお話

【中学受験した時の話】

 

 

優等生・斉藤くんの数々の奇行。

 

 

皆からも変人呼ばわりされていた彼ですが、とても頭が良く塾ではいつも最前列でした。

 

そんな斉藤くんのように私もなりたい!!!!と一念発起。

 

翌日から猛勉強するのかと思いきや、奇行の部分を真似し始めてしまいました。

 

 

 

 

『授業中うるさいのに頭良いよね!』と言われたいがために、とりあえずいつでもどこでも騒いでました…。

授業中うるさくしてたら普通にめちゃくちゃ怒られます。

なので1日にして授業中は自分の爪を眺める日々に戻りました。

 

当時まわりの子はどう思ってたのかなと想像したら怖すぎる。この時の強靭なメンタルはどこへやら。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてaandpさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 受験, , 小学生, 男の子 ,

<広告>



 - 受験, , 小学生, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

のんびり息子に朝からイライラ!送り出した後、母が見つけたものは・・【子供あるある事件②~忘れ物届けに行ったら・・~】 by ぎん

関連記事:

【自閉症】悪い言葉を使ったとき②「こもたろ5年生の冬休み-7」 by moro

関連記事:

我が子に伝えてやりたいこと【どう対応する?子どもの嘘⑤】 by 金星

関連記事:

家事育児に習い事の送迎。息苦しさを感じていた日々が今は・・【子供の勉強・習い事23】 by フクミー

関連記事:

友達になれるかも…!母の期待を打ち砕いた二文字の言葉【はじめての友達づくり②】 by ぴーこ