誰もいない教室でしていたことは…【中学受験した時の話⑤】 by aandp

<広告>
塾に通い始めて1年以上経ちましたが、相変わらず成績は跳ねず。(確実に自分のせい)
徐々に伸びていたりしたのかはわかりませんが、自分の中では成績が上がっている感覚や、テストでの手応えは当時一切無かったです。
勉強が楽しい、覚えることができたら嬉しいなど、そういう感覚も少なくとも小学6年生までは出てこず。
ただひたすら〝机に向かって勉強する〟=嫌!という感覚しかありませんでした。
そしてある日。
自分の受験への姿勢を大きく変える出来事がありました。
授業開始の30分ほどに到着。誰もいないと思って教室に入ったら斉藤くんが座っていました。
なんと、斉藤くんが人知れず予習をしていたのです。
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてaandpさんの最新記事をチェック!
⇒aandpさんの記事一覧
⇒インスタグラム aandp1989
★フォローしてaandpさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>