<広告>

親子で漢検チャレンジ!一緒に勉強したら しくじった…! by きたぷりん

<広告>


   

今回のしくじった体験は

子供と一緒にチャレンジした漢検です

ブログでも途中経過をかいてたんですが

あまりに間を開けすぎたのでこちらで一気にまとめて書こうと思います

 

【漢検を親子で受験】

 

次男小学校6年の時

定期購読している漢検ジャーナルという冊子を読んで

漢検1級を受けたいと言ってきました

それに便乗した私・・・

 

なぜなら学生の頃、漢字がめっぽう嫌いで

そのまま漢字には苦手意識を持っていたから

克服するいいチャンス!と思ったのです

当時3級までは筆順の出題があり(現在は5級まで)

筆順を覚えなおすの面倒だったんで

私は準2級から受験することに

 

【親子で勉強はなかなか楽しい】

 

漢検は1年に3回の受験チャンスがあります

次男ぷーちゃんは中学1年の1回目で4級合格

2回目で3級合格

そしていよいよ二人で準2級の勉強を始めました。

漢検の勉強は

同じ級の違う問題集を2冊買い

夕食前や後にリビングで勉強

2人で「あの漢字読めた?」とか時々話しながらで

これがなかなか楽しかったし

どちらかが勉強してるとやらねばという気になり

せっせと毎日続けることができました

 

そして次男が中1の3回目(冬)の時に

二人一緒に準2級に合格

 

 

この調子で行けば、

中学生の間に漢検1級も夢じゃない!?

 

【部活にテストに忙しい中学生】

 

さて中学2年になった次男。

相変わらず二人で食後に漢検の勉強をやっていたんですが

ゴールデンウイークあたりから大会も始まり部活動が忙しくなり

試合の日は一日外で体力も使い果たしてバタンキュー

さらに漢検直前には定期テスト・・・!!

漢検の勉強がいつものように進まないまま

定期テストの勉強時期になってしまった

漢検受験は試験が終わった2日後…

 

【はまった大人の勉強やり直し】

 

一方の私は、あんなに嫌いだった漢字を知るにつれ

漢字が面白くてしょうがない

 

漢検ハイ状態!

 

漢字音符字典という偏でなく作りで分ける漢検用の字典も買った!

起きている時間全て漢字を勉強したいくらい

漢字にはまった!

 

【漢検2級の結果】

 

そんな漢検ハイな私と

勉強不足の次男が

受験した結果は…

 

次男不合格

 

 

そして…

 

私だけ合格という

最悪のパターン・・・

 

どう次男をフォローしても

自分だけ落ちたということには変わりはない

 

そして次男は

この後漢検の勉強を続けることを

やめてしまいました

 

まあ当時、本格的に部活と勉強が忙しくなったというのが

第一の理由かもしれないけど

ひょっとして二人して合格してれば

もしくは二人とも不合格だったら

漢検の勉強続けていたかな…

 

その後 漢検だけでなく

英検もTOEICも

高校で受験可能だった新しい英語の資格も

次男が受けないと言うたびに

私はこの時の事が足を引っ張ってるのではないかと思い後悔するのです

 

親は応援に徹した方が良かった?

受ける級をずらしていたら良かった?

いまだにどうするのが正解だったのか

やり直しできないのでわかりません

 

【今はまた興味のあることから…】

 

最新の漢検ジャーナルでは

小島よしおさんが特集でした

 

なまはげ伝道師は小島よしおさんが実際持っている資格で

多分…地域的に取ることはないけど

やっぱり努力が実を結んだ人の話は人の心を動かす!

いやもうなまはげからでいいから

またいろいろチャレンジしていってほしいな…!

 

今後親子で同じものを勉強することは

もうないと思うけど

私も私の興味あるものを再度勉強していこう

そしてそれが

少しでも子供にいい刺激になればいいな…!

ちなみに漢検準1級のテキスト買ってはいるけど

あまりの難易度の高さにそっと閉じたままです…(汗

 

<広告>

作者:きたぷりんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 中学生, 小学生, 教育 ,

<広告>



 - しくじり育児, 中学生, 小学生, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

『先生もママもみんな怒る』スクールカウンセラーに彼が話す胸の内とは…【なんでお金を盗んだらいけないの?⑯】by ふくふく

関連記事:

私のことを好きとか言うくせに…どうしてわかってくれないの?夫の言動はさらに悪化して…【モラハラ離婚⑨】 by あん子

関連記事:

コミュ力が高い娘なら大丈夫!気楽に考えていたら…転校先で出会った『過去最悪な担任』【転校先の担任ガチャは大ハズレ!次女の苦悩の日々①】 by もち

関連記事:

離乳食拒否に悩むママにショックな出来事!いつも離乳食を食べない娘が実家では…【娘が全然食べない理由③】 by わこ

関連記事:

「バレエを習いたい!」娘の言葉でよみがえる子供の頃の記憶…【何をやってもダメな子 第51話】by こっとん