<広告>

第一子フィーバーに浮かれて買ったけど『必要なかったもの』【第一子帝王切開出産物語。25】 by よいこ

<広告>


   

こんにちは!

小1長男あー(自閉症スペクトラムあり)と

2歳次男いー(絶賛いやいや期)を

絶賛育児中のよいこと申します!
(常にヘトヘト!)

 

今回は長男出産後のお話です。

長男は逆子ちゃんだったため、

36週で予定帝王切開が決まりました。

すったもんだの末手術で出産、

苦悶の術後をなんとか乗り越え、

無事退院。

里帰り出産で、

初の育児に奮闘中です!

 

 

【買ったはいいけど必要なかったもの】

 

第一子フィーバーで、買ってしまったはいいものの、

即不要になったもの、沢山あって。

※あくまでわたし個人の感想です。

新生児用の服もそうだし

(肌着とか山ほど買ったけど、うちの子はそんなに汚さなかったので枚数必要なかった…し、すぐ大きくなって着れなくなった)

 

ベビーベッドも、狭い我が家におけるミニサイズを購入したけど、添い寝添い乳の我が家では即不要、物置に……。

 

哺乳瓶に関しては、合う子と合わない子がいるのに何本か買ってしまったし、

なんなら張り切って消毒セットまで用意したけど、

ほとんどミルク飲んでくれず、わたしもだんだん面倒になり、早い段階で食器棚の奥に。

 

バウンサーも、おしりふきウォーマーも、便利と言われるものは意外とすぐ使わなくなったなあ…。

案外赤ちゃんはシンプルに育つものですね。

 

【ダントツに必要なかったもの】

 

で、その中でもダントツでしょうもない買い物だったのが、漫画にも描いた

「チ●隠し」だった…!!!!

 

その頃、オムツ替え中におしっこ飛ばされることがまあまああって、

オムツで防御はしてたんですけどね。

 

こりゃあいい。これは使えると。何で今までなかったんだと。

その時は思った…。

 

それを嬉々として買った、あの時のわたしに言いたい。

逆に、何で気付かなかった⁇と。

なんで蹴られて飛んで行くって気付かなかった……?と!!!!

 

まあそんな情け無い第一子フィーバーも含めて、産後のいい思い出なんですけどね。笑

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

嘘をついて誘いを断り無視を続けるママ友。ついに迎えた卒園式で…【ママ友から突然、無視をされるようになった話③】 by 森田家

関連記事:

突然の夫の心変わり!主治医もドン引きした自閉強めの理由とは?!【我が家のお家騒動⑤~最終話~】 by よいこ

関連記事:

出産直後から「娘が可愛い」と明るい話題ばかりインスタ投稿していたけれど実際は…【思えば産後1ヶ月が一番辛かった①】 by 渡部アキ

関連記事:

里帰り中の夜中赤ちゃんのためにミルクを作ったら…翌朝実父の衝撃的発言!【無痛分娩許しません!④~最終話~】 by アイ
先生に怒られる気がする

関連記事:

先生に怒られる!学校で配られたベレー帽を見て恐怖を感じた瞬間【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった⑤】 by あみな