親子でお絵かきが思う存分楽しめる!?スイスイお絵かきカラフルシート体験レポート by はなうさ



 - お絵かき, 子育て, 巷で話題, 幼児, 教育 ,

   

こんにちは!はなうさです。

今回は【スイスイおえかきカラフルシート】のモニター記事を書かせて頂きました!

 

 

ちょうど届いた週の週末が雨予報だったのでそれまで温めておきました。

外に出れなくてションボリしていた3歳の長男くんは出てきた大きな箱にすでにテンションmax!!

 

 

 

 

 

プライバシーを意識し始めたのかな?

速攻で目の部分だけローラーで消されました笑


こちらのシートの魅力は

✩水で描くので何度でも描ける

✩大きいシートで数人で遊べる

✩「描く」「塗る」「押す」遊び方色々!

 

子どもがお絵かきをし始めるとノート、すぐなくなりません?

あと、消せるクレヨンとかも、速攻でテーブルや服を汚しません?

消せるからまぁいいんですが、洗ったり掃除が面倒・・。

その点、こちらのシートは水で描くので何度でも描ける!汚れない!

これは親としても嬉しい!!

しかもこの1枚で色々な遊び方が出来るように工夫されていて、まだ絵が描けない月齢の子も塗って楽しめるように

塗るとイラストが出てきたりシートが4箇所4色で分かれています。

長男くんも「何が出てくるかな〜?」「ゾウさんはどこだっけ?赤の所だっけ?」と楽しそうに塗っていました。

そして特に気に入っていたのは手形・足型遊び!!やはり子供は体を使った遊びが大好きですね(^^)

そんなお兄ちゃんを見ながら次男くんも興味深々。

月齢的にはまだ遊べませんが、1.5歳〜長く使えるので兄弟2人で遊べる日が来るのが楽しみです。

以上、スイスイおえかきカラフルシートのレポでした!

 

・すいすいおえかき購入ページ

作者:はなうささん
はなうささんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339




 - お絵かき, 子育て, 巷で話題, 幼児, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

間欠性外斜視の娘が斜視になりやすいタイミング。眼科医の話でこれまでの違和感が払拭されて…【この子の目って斜視ですか?⑰】 by ぴなぱ

関連記事:

「これでアンタは泥棒だね」万引きした2歳の私に何度も言い聞かせた母。それ以来事あるごとに…【2歳で万引きした話②】 by 尾持トモ

関連記事:

ヤバいのは元夫!?会社で次々と私物が無くなる先輩が怪し過ぎる元夫に詰め寄ると...【変わっていく元夫㉑】 by 木村アキラ

関連記事:

闇を感じる『あの子』の行動…。傘立てに石を詰め込まないよう注意をすると…?【うちの子は絶対に盗んでません!第91話】by こっとん

関連記事:

元夫こそ“ヤバいやつ”!?先輩が元夫が盗みをしていると疑った理由とは…【変わっていく元夫⑳】 by 木村アキラ

 - お絵かき, 子育て, 巷で話題, 幼児, 教育 ,