後にも先にも一度だけ!旦那がよその子に注意していた理由【叱り方 番外編②】 by 林山キネマ

<広告>
義母の叱り方、母の叱り方、それらを見ていろいろ学んだ私…前回と今回で叱り方の番外編をご紹介します。
叱り方についてのエピソード、今回で完結です!
【よその子には、声をかけない旦那】
私は、ついつい声をかけ注意してしまうのですが…
旦那はそういったことはありません。普段から物静かなひとです。
現代では、男の人が子供に声をかけにくい世の中になってきているのもあります。
私よりも用心深く生きいるので、人同士の誤解が招くトラブルを極力回避しているようにも感じます。
◆そんな旦那があるとき…
ランチバイキングに行ったときのことでした。
旦那が小学校3,4年生くらいの男の子と何やら話し込んでいたのです。
お店は自宅からは少し離れていて、知り合いの子だとも思えないし…
そんな状況で、普段から無口な人がいったいどんなことを話していたのか?
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
こどもの笑いのツボが分からない! by あつこ