<広告>

4歳、初めての罪悪感 by ざくざくろ

<広告>


12

   

キズつけられた鏡台を見て母は泣きました。

この鏡台はおじいちゃんとおばあちゃんが
お母さんがお嫁に行く時買ってくれた、大変高価で、
ずっと大切に使ってきたものだと。

私はこの時、たぶん人生で初めて罪悪感を覚えました。

母を泣かせてしまった。そして凄く反省しました。

(確かこれ以降、母の持ち物にはイタズラしなくなりました。)

それにしても特にやりたくもないのに、ワタシはなぜ鏡台に傷をつけたのか。きっと暇で暇でしょうがなかったのでしょう!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

発達障害の私、3歳。心配してほしがり
「結果」を重視しない母
小一、万引を誘われる
言葉を額面通り受け取る自閉症スペクトラム
3歳、1人でおトイレできるもん
5歳の覗き魔
発達障害、癇癪の思い出
性別、性欲をどう扱うか
保育園の忘れられない思い出。発表会で半ケツ
その子のした努力、苦労、工夫に思いを馳せる

作者:ざくざくろさん
⇒ざくざくろさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてざくざくろさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - イタズラ, 子育て, 幼児, 4歳児~

<広告>



 - イタズラ, 子育て, 幼児, 4歳児~


  関連記事

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

娘のお腹にある『いちご状血管腫』 3ケ月も待って受けた治療は・・ by ミドリャフカ

関連記事:

兄弟揃ってあったサーモンパッチ。その後の経過は・・【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後はじめて知ったサーモンパッチとは?⑧】 by はなうさ

関連記事:

お風呂でお寿司やさんごっこ!?「まほうのおすしやさん」を家族みんなで遊んだよ!by Ai

関連記事:

2才差兄弟のリアルな生活を描く! 大人気インスタグラマー・ハトコさんが知りたい!

関連記事:

育児の理想は泡となり…『ぼっち育児』を加速させた呪いの言葉【4歳息子は元人見知り⑦】 by ユキミ