STAY HOMEは老後のシミュレーション【めおと34年も続けると⑥】 by 山田あしゅら

<広告>
さて。
思いもよらず同時進行となってしまったコロナと町内会長就任。
前例のない事態にイレギュラー続発です。

新米町内会長はスタートから右往左往でした。
年度初めに作業が集中する町内業務。
思い通りにいかない運営を
手探りしながらすすめていかなくてはならず
なかなか大変だった4月。
けれど夫婦二人で完全ではないにしろ

この時期を何とか乗り切ることが出来ました。
何もないままの
stay home突入だったら
ずっとギスギスしていて
二人おそらく嫌悪な雰囲気になっていたかも知れません。

・・・とつくづく思った私でした。
<広告>
◆今までのお話
★めおと34年も続けるとシリーズ
★同居をして得たこと感じたことシリーズ
★男子育児は大変か?シリーズ
★子育てと自転車シリーズ
⇒作者:山田あしゅら
⇒ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-
⇒しくじり育児エピソード大募集!
 
	
		
		
	 
★フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!
<広告>
  
<広告>
 
											 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			