コロナ禍の出産。先生の気遣いがつらくて・・!?【40歳初産 痛みと30時間戦った先に。。①】 by たろ | すくパラNEWS
<広告>

コロナ禍の出産。先生の気遣いがつらくて・・!?【40歳初産 痛みと30時間戦った先に。。①】 by たろ

12
マンガ
<広告>

   

家族紹介イラスト

はじめまして、Taro(たろ)と申します。

フリーランスでデザインや映像制作を、Instagramでは「Taro記:今日もほのぼの生きてます」という日常漫画を描いている40歳の在宅ワーカーです。

7歳年下で会社員の旦那さん(だんさん)と、今年5月に産まれたばかりの息子(ぼん)と3人でマイペースな日々を送っています。

 

さて、初めての記事は5月に出産したときのエピソードです。

 

【不妊治療を経て妊娠!】

結婚2年目から不妊治療専門クリニックにお世話になり多嚢胞性卵巣症候群であることが発覚しました。

年齢的にもより妊娠の確率が高い体外受精をすぐに始めることを選択し、39歳で赤ちゃんを授かることができました。

経過も順調でおなかの中ですくすくと育ってくれている赤ちゃん。

私のお世話になったクリニックでは、着床から9週目に入るまで流産を避けるためホルモン剤を飲み続けます。そのため、胎児が通常より大きくなることが多いそうです。

だからと言って、早く大きくなるから早く産まれるというわけではなく…

 

クリニック卒業後、産婦人科に通うようになってから妊婦健診のたびに

「大きいね〜 初産は予定日より遅れるだろうから出産の時には3600gくらいになってるかも 出産頑張ってね〜」

と言われ続けたため、正産期に入って里帰りしてからは積極的に体を動かすようにしていました。

 

朝晩にスクワットとラジオ体操、1時間程度の散歩、納戸の大掃除、床磨きなどを日々続けた結果

妊娠38週5日目

きたーーーーーーーーーーっっ!!!

この15分間隔の痛みは陣痛に違いない!

そう思いさっそく病院に電話しました。

 

【早く産みたいあまり・・・】

マンガ

初めての出産で5分間隔になるまでどれくらいかかるかなんて想像できるはずもなく、この時は15分間隔の陣痛スタートから出産完了まで30時間もかかるとは思ってもみませんでした。

むしろ、「数時間で産めるんじゃない?」くらいにあまく考えていたのです。

なぜなら、母が初産を5時間で済ませたから。

母が初産の時は陣痛が始まってから早く産みたくて、ひたすら階段の昇降を続けたそうです。

なので、私もできるだけ動いて分娩を促進させようと思い、病院に電話をした22時からひたすらスクワットをし続け、、、

 

※次ページに続きます。

12

フォローしてたろさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, 不妊治療, 出産, 陣痛 , ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, 不妊治療, 出産, 陣痛 , ,


  関連記事

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

食べた食器をそのまま…何もしない夫に、義母の家事・育児指導が始まる!【マンフル夫 #14】 by 尾持トモ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

ママ友への妬みから意地悪をしたせいで遊ぶ友達が誰もいなくなった娘。娘の言葉に思うことは…【専業主婦なのに2歳で幼稚園?ラクしようとするママ友が許せない!④~最終話~】 by ゆりゆ

関連記事:

失礼な態度をとる弟の真意は?夫婦間での話し合いは出来るのか…?【出産祝いトラブル⑧】 by 佐伯梅

関連記事:

返事は「あァ?!」12歳息子のあまりの理不尽さに思わず母も…!?【ASD長男あー、12歳になりました!②】 by よいこ

関連記事:

病院へ行ったほうがいいのかな…息子のSOSに母が言ったこと【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#11】 by フワリー

関連記事:

盗みについて注意したものの何も伝わらない‼︎『あの子』に今必要なのは私の言葉ではない!きっと…【うちの子は絶対に盗んでません!第82話】by こっとん