アレルギー検査を受けるまでもなく判明した娘の蕁麻疹の原因【食べ物にアレルギーがなかった娘にまさかの事件④】 by みほ

<広告>


12

   

◆前回のお話

思わず凍り付いた…先生の恐怖の言葉【食べ物にアレルギーがなかった娘にまさかの事件③】

 

【聞き覚えのある質問】


娘が体調を崩し、かかりつけの小児科に行きました(咳が出てるくらいで、薬をもらいすぐ治りました)。

そこの小児科ではアレルギー検査をしてくれると知っていたので、検査してほしいと伝えました。

娘のアレルギーがどの食べ物で起こるのか、軽いのか重いのか知りたかったからです。

アレルギーの原因が分かっていればこちらも心の準備ができますよね?何か食べさせて蕁麻疹が出てしまい、また慌てて病院に行くのが嫌だという気持ちもありました。

蕁麻疹のとき診てもらった先生と同じことを聞かれます。

”なぜ固茹で?”

正直に「卵とじうどんです。」と答えます。

先生から衝撃の言葉が…。

私の頭のなかは?マークでいっぱいでした。

なぜ?

卵とじうどんで蕁麻疹が出るの…?

 

 

※次ページに続きます。

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, 女の子, 離乳食 , ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, 女の子, 離乳食 , ,


  関連記事

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

斜視になる頻度が増えた気が…?そう思っていたら、就学前健診でまさかの結果が【この子の目って斜視ですか?㊻】 by ぴなぱ

関連記事:

妊娠したとたん始まった先輩からの嫌がらせ。上から指導を受けた先輩は…【仲が良いと思っていた先輩からマタハラされました⑧】 by まぎ.

関連記事:

身勝手ママ友からの煽りが止まらない!腹に据えかね言い返すと…【フレネミーママ友のお話⑧】 by しろみ

関連記事:

結局叱られる!?母親に喜びの報告をすると…【何をやってもダメな子 第30話】by こっとん

関連記事:

『時短勤務の先生のせいで負担が大きい』と泣いていた保育園の担任に感じた違和感【保育園の担任が保護者を巻き込んでの退職騒動になった話③】 by かお