人見知りは母の努力不足!?育児の足場がグラついてしまった日【4歳息子は元人見知り⑭】 by ユキミ | すくパラNEWS
<広告>

人見知りは母の努力不足!?育児の足場がグラついてしまった日【4歳息子は元人見知り⑭】 by ユキミ

12
<広告>

   

◆前回のお話

母としての自信喪失。育児相談で保健師さんから突きつけられたアドバイス【4歳息子は元人見知り⑬】

 

「敏感な子に育てたら可哀想よ」

息子の3ヶ月健診にて、人見知りがひどいが故の育児の悩みを相談した保健師さんから衝撃の一言。

 

 

初めての育児。

朝から晩まで晩から朝まで、授乳寝かしつけオムツ替え子どもを連れての外出。

 

何1つスムーズに行かず、何度も

「思てたんと違ぁう!!」

と泣きたくなったが目の前にいる我が子は待ったなし。

とにかく自分なりに子どもの成長に必死に食らいついていく毎日だった。

 

そしてそんな毎日の育児をこなしている中で

 

「こんなに頑張っているんだから大丈夫」

「こんなにやってるんだから絶対に報われる」

 

という自分自身に暗示をかけているところもあったと思う。

 

しかし保健師さんから指摘されたことで、その「頑張ってるから大丈夫」の足場が急にグラグラと不安定になってしまった。

人見知りも場所見知りも私のせい。

ああしたら、こうしたら、これじゃだめよ。

そう言われるたびに「努力不足」と言われている気がした。

 

今まで通りじゃいけないのか…。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

じぃじの貢ぎ物作戦!けれど孫の要求はエスカレートして…【強面じぃじの奮闘④】 by わさび

関連記事:

ある朝、突然いなくなってしまったリイちゃん。その後…【育児放棄された子を預かっていた話④】 by すみか

関連記事:

深夜の病院で茫然。助けを求めて電話した先は…【長女が熱性けいれんを卒業するまで③】 by koyome

関連記事:

号泣する息子に先生がとった衝撃の行動【はじめて行った小児科の先生に息子が叩かれて私が怒ったエピソード②】 by しろみ

関連記事:

買い物をしているときに思い出す…なくなった息子のこと【お母さんはどの世界にいてもあなたを愛している①】 by 絵筆ちゃんのお母さん