<広告>

できるけどやりたくない。夫へのイライラの正体【産後クライシスを乗り越えよう⑧】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

 

今日も寝かしつけに時間がかかり、やっと寝たと思ったら、少し布団から離れただけで泣きだすムーコ。
私は歯磨きする自由すらないのか?

そして、相変わらずぐっすり寝て起きない夫の姿を見て、再びメラメラと心が燃え上がります。

 

 

それは「羨ましい」という気持ちでした。

 

仕事は大変かもしれない。でも私だって、独身の頃は12時間労働で終電で帰る日々だった。
寝て起きて仕事に行き、帰って寝て仕事に行く日々。確かに疲れたし大変だった。

でも、私にとって育児は、その上を行く辛さがある。
0歳児の育児よりも、仕事の方が絶対に楽。
夫と代われるものなら代わりたい。

本気でそう思いました。

 

仕事の方が楽だというのは、あくまでも「私が今までしてきた仕事」と「自分の子供」を比べた個人の感想。
今思うとかなり偏った思考だと思います。
しかし当時は「間違いない!絶対そう!」と思い込んでいました。

 

 

「羨ましい」というイライラは、つまり夫に対して「妬み」があるということ。
私よりも健康で幸せな夫に対する嫉妬。

我が家の幸せ度メーター(一方的な主観)では、間違いなく私が最下位。

夫は疲れて帰ってきても、ご飯が用意してあって、自分の服は洗濯もされてる。家を汚してもキレイになってる。
独身で一人暮らししていた頃の私よりも恵まれた環境にいる。
なにより、一度も起きずに朝を迎えることができている。

2~3時間ごとに起こされる日々が何ヶ月も続くのがこんなにも辛いことだと、実際に経験して初めて知りました。
夫が眠っている姿を見ると、それだけで「眠れているんだから私より幸せ」「間違いなく私が一番辛い」という気持ちになるのです。

 

そんな「最下位の私」が、なぜ幸福ランキングの上に居る夫に気を使って、お世話して、フォローして、支えないといけないの?

この気持ちが「できるけど、やりたくない」の正体なんだと、やっと分かりました。

 

続きます。

 

~第一話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

ちくまサラさん記事一覧
⇒インスタグラム chikuma_sara
⇒ブログ 千曲がり奮闘記~紆余曲折の育児記録~
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 子育て, 旦那, 産後 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 子育て, 旦那, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

相続税対策に孫を養子にしたい義父母【ママ行政書士の相続遺言相談室② 養子縁組のナゾ(前編)】 by まえだあい

関連記事:

第17回 フェアリゴッドマザー 愛’s メソッド 15色の魔法 才能の芽を伸ばす鍵になる、グッドプレゼントとバッドプレゼント その1 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき) イラスト:air,(エア)

関連記事:

ヤンキーママからセレブママ‼︎留学による息子のセレブ化…トホホ発言集 by 鈴木セリーナ

関連記事:

なんてことない日常の中に幸せがたくさん! 大人気インスタグラマー・ハナウタさんが知りたい!

関連記事:

産後のSAY!交渉!!【2人目なんて、絶対ムリよ? ⑫】 by ワンタケ