ついていた嘘が暴かれる…?!運命の家庭訪問【左利き矯正の話④】byきのこの子 | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

ついていた嘘が暴かれる…?!運命の家庭訪問【左利き矯正の話④】byきのこの子

ページ: 1 2

<広告>

   

 

 

今は昔と違って、しつけのために左利きを矯正する時代ではない。

 

左利き用の道具もいろいろあるので、左利きだからといって生活に苦労するわけではない。

左利きは矯正するものではなく、個性として認めるもの。

 

先生は左利きを否定せずに、肯定してくれたのです。

先生の話を聞くうちに、わたしの心の中のモヤモヤは消えていきました。

 

「わたし、今まで通りに左手で字を書いてもいいんだ!」

 

【また左利きに戻れる!】

 

その後、母がほかの家族を説得し、わたしの利き手の矯正は中止になりました。

先生の後押しのおかげで家族のみんなもあっさり納得してくれました。

それからわたしは自由に左手を使えるようになりました。

 

 

字もキレイに書けるし、もう誰にもバカにもされません。

書きにくいと悩まなくていいし、ズルをした、ウソをついたという余計な心配もしなくていいのです。

その後の人生、左利きで苦労が何もなかったかと言われると…そうでもないこともたまにありますが、この時また左利きに戻れて本当によかったと思っています。

 

左利きは大切なわたしの個性です。

 

前時代的な考えにとらわれず、わたしを解放してくれた担任の先生には感謝しかありません。

【おわり】

 

~第1話はこちらから~

<広告>

youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!

きのこの子さんの記事一覧はこちらから
⇒インスタグラム kinokonoko_73

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてきのこの子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きのこの子さんの記事をもっと読む」

-->

 - しつけ, トラブル, 友達, 小学生 ,

<広告>



 - しつけ, トラブル, 友達, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

酩酊クレーマー親子=未来の自分!? 気づいた元モラ夫に元同僚が放った“痛烈アドバイス”!【妊娠したら夫が豹変しました㉟】by 尾持トモ

関連記事:

結婚したら家事もしない働かないヒモ夫が爆誕しました【義妹にマイホームを乗っ取られました!68話】 by ネギマヨ

関連記事:

「私は辛い思いしたんだからあなたも」“無痛分娩はズルい”の正体?【独身と既婚どっちが幸せ?第107話】by ゆりゆ

関連記事:

タカリママ、新築アポなし訪問「明日はちょっとって思って♪」意味不明の理由に絶句!【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊲】 by しろみ

関連記事:

「妻はわかってない…」宗教会合をやめた夫が、今も忘れられない“幼い頃の記憶”【宗教2世と結婚しました #46】 by ぷっぷ