大変だったけど得られるものも多かった、緊急事態宣言による休園期間【長女と離れた日々のこと⑯】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

大変だったけど得られるものも多かった、緊急事態宣言による休園期間【長女と離れた日々のこと⑯】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

緊急事態宣言が明けこども園が再開し、他のママさんと緊急事態宣言中のことを話すようになると、それまでお互いあまり話さなかった自分の仕事内容についても突っ込んで話しをする機会が増えました。

私は在宅で絵を描いたり物を作ったりしているというザックリした説明をしていましたが、それでも緊急事態宣言中テレワークになったママさんたちは『在宅で子どもを見ながら仕事をする大変さ』をわかってくれ、お互い大変だったねという風に受け止めてくれてそれまでよりグッと話がしやすくなりました。

うがった見方かもしれませんが、在宅勤務がここまで浸透していなかったコロナ禍以前なら、『在宅なら自由がきいていいね』と見られたこともあったかもしれません。そう見られても私の場合はその通りだし、私自身『在宅なら預けなくてもいいのでは?』と思われるんじゃないかと身構えしてしまい、自分の仕事のことは話しづらいとも思っていました。

でも他のママたちが「在宅勤務で育児もするのは辛い」と話しているのを見て、仕事量や責任の重さは全然違うとはわかっていても、少しだけ『自分も同じ土俵で話していいんだ』と思えるようになりました。

 

そんな風に、いろいろと得られるものも多かった緊急事態宣言期間を終え、姉妹はようやく2人一緒にこども園に通えるように。

 

 

2人一緒に登園する姿は微笑ましく、子どもたちもお互いが同じ園にいるということで安心感もあったようで、1年だけではあるけど一緒の園に在園できてよかったと思いました。

その話はまた次回。

 

続きます。

 

~第一話はこちらから~

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

「手に負えない」園側から転園を勧められたママ友。転園後に驚きの事実を知ることに【我が子の発達障害を認められない私⑥】 by つきママ

関連記事:

元夫のせいで私のイメージは「最悪な嫁」だったけど…ヤバイと思っていた先輩の言葉で思わぬ展開に!【変わっていく元夫⑱】 by 木村アキラ

関連記事:

「生理用品は高いしお金の無駄」と言う母。生理が来ていることを言えずにいた私はその言葉を聞いて…?!【幼い子が抱える生理の問題⑫】 by しろみ

関連記事:

頭の中が『?』でいっぱい!盗みについて伝えた『あの子』の母親の思いがけない言葉とは?【うちの子は絶対に盗んでません!第84話】by こっとん

関連記事:

《SNSトラブル》名前も住所も事故のことも全てネットに晒される!追い詰められた娘はついに…【中学生の娘がSNSで脅された!?13】 by さやけん