習い事は週何回問題。週1でいいと思っていたけれど…【親の目線から見る水泳教室でのあれこれ③】 by セキ | すくパラNEWS

習い事は週何回問題。週1でいいと思っていたけれど…【親の目線から見る水泳教室でのあれこれ③】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

◆今までのお話

【親の目線から見る水泳教室でのあれこれ】

 

むねちゃん(年少)の幼稚園入園を機に

長男とらにゃん(年長)と一緒に水泳教室に通わせることにしました。

 

習い事と言えば週1回。

と思っていたのですが周りには

 

 

という子が

この親子に限らず結構いるのです。

 

週2回はなんか色々大変そう

と思って我が家は週一回で考えていました。

 

が、

実際に練習を見ていると

週1回の子は2ヶ月に一回ペースで進級試験があり

そこで進級できないとまた2ヶ月同じクラスにずっといることになる。

 

親としては

もうちょっとで進級できたのにな~

また2ヶ月やり直しか~と

若干もどかしい気持ちになったりする。

 

一方で、

週2回の子は毎月進級試験があり、

2倍通っているのもあり

上達も早いように見えます。

子ども達も楽しんでいるようで

 

 

って言うので、

(今思えば夏で暑かったからかもしれないけど)

週2もありかな、と思ったのですが

そうなると気になるのが…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

造影剤投入後、痛みに耐えるなかで起こった不測の事態…!【卵管造影検査したらヤバイことになった話④】 by やよいかめ

関連記事:

ママは普通じゃない?!ちょっと失礼な子供たちの言葉 by ありこ

関連記事:

息子の勇気、称えます! by うさみかあさん

関連記事:

いつまで続くのか憂鬱だったこと。息子が夫のことを… by ぴの

関連記事:

「同じ」に育ててきた双子に年長さんで表れた『ある変化』【双子を公平に見すぎて娘たちから不満が。①】 by ぐっちぃ