4歳と1歳の息子達を連れて向かった場所は…【NY親子滞在記①】 by きたぷりん | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

4歳と1歳の息子達を連れて向かった場所は…【NY親子滞在記①】 by きたぷりん

ページ: 1 2

<広告>

   

 

いやいやそれほどでも…!!(テレテレ)

 

 

!!

子供からこんな褒められることそうそうない!

 

次男はちょうど行動しなかったことを後悔していたので

身近で行動を起こした私がすごく思えたようです。

 

20年前…

確かに強い心臓と行動力と図々しさで

1ヶ月間子供を連れて

NY州の義兄家族の家で過ごさせてもらいました。

こんな機会もう2度とないだろうからと

色々計画して長男は現地の幼稚園に入れ

マンハッタンも毎日のように通いました。

 

途中からNYはどこを向いても星条旗が見守る街へと変貌しました。

 

 

悲しみに包まれたその変化は

旅行者の私には外側だけしか知ることはできません…。

 

とはいえ、楽しいこともいっぱいだったので

簡単な旅行記になるとは思いますが

20年前の幼児二人連れのNY子連れドタバタ滞在記

思い出しつつ書いていこうかなと思います。

簡単なメモや写真、雑誌やフリーペーパーなど

捨てずに保管しておいて良かった…。

かなり昔の話なので旅行の参考にはならないとは思いますが

興味を持っていただけたら嬉しいです。

ほぼ覚えていない次男も楽しんでくれるかな?

どうぞよろしければしばらくお付き合いください。

 

続く

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

◆今までのお話

腹痛から緊急手術となった出来事シリーズ
親子で心臓病でした。シリーズ
子ども料理のススメシリーズ
子どもの身体の成長の遅れシリーズ
我が家の幼児期事件簿シリーズ
私の過呼吸体験談シリーズ
成長期の目の話シリーズ

きたぷりんさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:きたぷりん

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きたぷりんさんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, ママ, 子連れ旅行, 幼児, 4歳児~ ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子連れ旅行, 幼児, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ストレス溜まったおかんと21時消灯したい私の夜のテレビ問題【SANGO〜おかんとの同居生活③〜】 by まきこんぶ

関連記事:

コロナでの休園中、長女の中で膨らんだ不安【小学校入学前の不安②】 by ぴなぱ

関連記事:

小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学前の不安①】 by ぴなぱ

関連記事:

赤ちゃんの足の奇形を確かめるため新生児室へ向かうと…【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話⑱】 by 宝田くま子

関連記事:

長女だけが外されていた保育園のお誕生日会【お誕生日会事件②】 by Ai