大好きなキャラクターのトレーナーをきっかけに、こだわりが本格化【こだわり強めな長女の服装問題④】 by ぴなぱ

<広告>
あまりにも着すぎなので隠したりもしてみましたが、見つかるまで泣き続けるので結局こっちが折れることに。
とにかくものすっっっごく気に入っていました。
お気に入りの服ができたことで服を自分で選ぶということも覚え、サボさんトレーナーが着られない日も残りの服から好きなものを選ぶようになりました。
傾向としてはとにかくわかりやすいもの。ドンっと大きく動物が描かれていて、地の色も赤や濃いピンクのものが好きでした。
それまでは長女の好みも考慮しつつその中で私が着せたい服を選んでいましたが、長女の好みがかなり限定されてきたことで私の好みはほぼ通らなくなりました。
冬が終わると共にこれらのブームは終了しましたが、毎日自分で着たい服を選ぶという点は変わらず、気に入らないものはタンスの肥やしになるばかりなので、新しい服を買う時も一緒に連れて行って長女に選んでもらうようになりました。
大きくなったら当然本人の好みのものを着せるべきと思ってはいましたが、だからこそ親の好みで服を選べるうちは私が着せたい服をいろいろ着せたいとも思っていたので、まさかこんなに早くその期間が終わるとは…。
こうして、1歳の冬が終わりました。
続きます。
<広告>
★フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!
⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>