<広告>

じゃ、まぁいいかなんてそんなに簡単に片付かないから~♪初心にかえって考えた。【お義母さんと暮らした1ヶ月⑤】 by まるたまの母

<広告>


12

   

こんにちは!3歳と2歳の年子を育てている、まるたまの母です。

Instagramで子育て漫画を描いています!

https://www.instagram.com/marutama_mama

★前回までのお話

第1話

第2話

第3話

第4話

 

産後のお手伝いに来てもらった、お義母さんとの生活習慣の違いに悩み、なんとか合わせてもらえるよう、旦那から要望を伝えてもらおうと試みる。

しかし上手く伝わらず失敗に終わってしまう。

 

第5話 それぞれの想い

 

♦︎そもそも...

 

一度冷静になろう。

このままでは事態は暗転していくだけだ、と考えた私は「なぜお義母さんに産後の手伝いをお願いしたのか」を思い出しました。

 

今回、我が家は年子の2人目の出産であり、なおかつ周りに助けをお願いできる人がいませんでした。

旦那は仕事が忙しく、実母は祖母の介護があり、助けてくれるのはお義母さんしか該当しませんでした。

 

 

 

これが全てです。

初心にかえることができました。

 

お義母さんには産前からお願いしていたので、この話は結果論ですが、出産は緊急帝王切開で産後しばらくは上の子を抱っこするのも辛く、また乳腺炎や不正出血も続きました。

この状況で日中、誰の助けも無かったら...と思うとゾッとします。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 
【お義母さんと暮らした1ヶ月】
▶ 他の話も読む

フォローしてまるたまの母さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:まるたまの母

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 産後 ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「ソレ、信用したらダメなやつ…」ママ友おすすめ育成カード。喜ぶ妻の横で夫が青ざめた2つの理由【私は立派に育てたい #19】by シオリ

関連記事:

持ち物が荒らされた昼休み…彼女が教室全員に向けて放った一言とは?【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#5】by 佐伯梅

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

“友達”と思っていたのは私だけ?信じていたママ友の本音は…すべてを悟った瞬間【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑪】 by あん子

関連記事:

“無料なら行く”とついてきたタカリママが爆睡!残された娘が放った衝撃発言【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉖】 by しろみ

関連記事:

4児ママの体調不良…夫の“ご飯作ってくれたんだ”発言に心の中で総ツッコミ【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-6 by チャー

関連記事:

うるさい!うるさい!うるさい!“ダメ”しか言わない母に隠した娘の心の闇【親には言えない 第89話】by こっとん

関連記事:

“今日は早く帰れるかも”夫の言葉を信じた結果…ワンオペ育児に限界がきた夜【グズる長男と産後メンタルのせいでいっぱいいっぱいになった話②】by もっこ