<広告>

きっかけは子連れ外出時のトラブル。恐怖のあまり出来なくなってしまったことは…【我が子と外出するのが怖い②】 by すじえ

<広告>


   

この頃通っていた支援センターや近場の公園でも

突然こんな感じになってしまいました。

 

 

【夫に相談すると…】

 

夫がいる、という安心感はあるものの、

やっぱり出先での不調は続くのでした。

 

 

【さすがに焦る私】

私自身がこのままでは、育児に支障が出てしまう…

初めての育児に責任を感じていた私はそう思いました。

「大丈夫だ」と、自己暗示をかける日々。

 

 

 

普段子どもと2人きりの時間が圧倒的に多いので

友人からの連絡はとても嬉しいものでした。

会いたい!お互いの子どもを会わせたい!

素直にそう思ったのですが…

(※2019年のお話です)

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

 
 
【我が子と外出するのが怖い】
▶ 他の話も読む

フォローしてすじえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ママ, 子連れお出かけ, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ママ, 子連れお出かけ, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

同棲を始めて最初のお仕事の日、アラームが鳴り響くなかで彼は…?!【1度しか会ってないけど同棲はじめます⑤】 by ゆの。

関連記事:

手紙は誰から?最悪な方向へ変わった元夫が隠していた『借金よりも最悪なもの』は…。【変わっていく元夫 最終話】by 木村アキラ

関連記事:

年賀状を書いていたら見つけたもの。あの頃の『あの子』は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第203話】by こっとん

関連記事:

診察室から慌てて飛び出してきた先生!いったい何事かと思ったら…【娘の食べ残しを食べて大変なことになった話④~最終話~】 by かお

関連記事:

「あんた…心がおかしくなってる」幼い頃母から言われ悩み苦しんだ言葉「私はママのお人形」第1話:私の一番古い記憶② by うにわさび