夏休みのお昼にも!【人気作家の簡単ズボラ飯】白伊くま先生の『刺身なし手巻き寿司』 | すくパラNEWS
<広告>

夏休みのお昼にも!【人気作家の簡単ズボラ飯】白伊くま先生の『刺身なし手巻き寿司』

<広告>

   

お魚なし!?手巻き寿司用の海苔なし!?
それでも大満足の『刺身なし手巻き寿司』を白伊くま先生が教えてくださいます。
子どもたちも進んでお手伝い!冷蔵庫にあるもので、おいしい手巻き寿司を作りましょ♪
夏休みのお昼ご飯に、お子さんと一緒に作ってみるのはいかがでしょうか?
1

『刺身なし手巻き寿司』のレシピはこちら!

1

材 料 (3~4人分)

お米    3合
すし酢   大さじ6~10
焼き海苔   10枚
スパム缶   1個
アボカド  1個
きゅうり   1本
ゴマ   小さじ1/2
マヨネーズ   大さじ1
醤油     小さじ1
わさび   少々
カイワレ大根  20グラム

作り方

1: 炊きあがったごはんに、すし酢を回しかけながら混ぜて冷ます。酢飯のできあがり。
2: スパムを拍子切りにして、フライパンで4面を焼く。
3: アボカドは切って、わさび醤油をかける(子どもにはわさびなし)。
4: きゅうりは細切りにして、ゴマとマヨネーズであえる(具材に味をつけておくと、巻いたあとでお醤油をつけなくても大丈夫)
5: (2)~(4)のお好みの具材を酢めしに乗っけて、のりで巻いて召し上がれ♪
66337_s白伊くま先生
人気子育てブログ「しろくまかあさん」の管理者であり、二児の母親。
誰からも親しまれやすい癒しキャラを描く人気ママブロガー。子育て、児童系雑誌を中心に活躍中。
★作家ブログ:http://ameblo.jp/chezshirokuma/
すくパラぷらすにて「しろくまおやこ」を連載中。

Click here to preview your posts with PRO themes ››


<広告>

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 簡単レシピ , ,

<広告>



 - 簡単レシピ , ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

夏休みのお昼にも!【人気作家の簡単ズボラ飯】高野優先生の『10分で完成!楽チン&ヘルシー蒸し料理』

関連記事:

夏休みのお昼にも!【人気作家の簡単ズボラ飯】青沼貴子先生の『あっというまに!煮込みハンバーグ』

関連記事:

フライパンで簡単!後処理もラクチン【揚げない唐揚げレシピ】byキムケン

関連記事:

夏休みのお昼にも!【人気作家の簡単ズボラ飯】白伊くま先生の『刺身なし手巻き寿司』

関連記事:

【人気作家の簡単ズボラ飯】『魚肉ソーセージの3色丼』松本ぷりっつ先生