<広告>

うつになったら料理ができない!罪悪感でいっぱいになったことは?【弱メンタル夫婦の子育て⑦】

<広告>


   

弱メンタル25

弱メンタル26

弱メンタル27

弱メンタル28

調子が悪かったこの頃、一番困ったのが日々の食事でした。
とにかく、料理が出来ないんです。
何で出来ないの?って思われると思いますが、
料理をしようとしても、何から手を付けていいかわからないんです。

簡単な手順も頭の中で整理できないんですー!!

なのでこの時期は本当に義理母に甘えっぱなしでした…

車で1時間弱の場所に住んでいた義理母は
料理が出来なくなったわたしの代わりに、週に3~4回は
手作りの食事を持って来てくれて、掃除洗濯などの家事をしてくれて
ムスメの面倒を見てくれたりしていました。
ほんとうに、頭が上がりません…。

それ以外の時は、近くのコンビニでおにぎりやお弁当を買って
ムスメに食べさせていました。
もともと生真面目で、食事は手作りにこだわりたいと思っていたわたしなので
ちゃんと作ってあげられないことに罪悪感がいっぱいでした…。
(だけど、ムスメは案外喜んで食べるんですよね・笑)

こういう生活が続いてくると、わたしの中で焦りのような感情が湧いてきました

「こ、このままでは、ムスメの中で
ママは料理出来ない人、ってインプットされてしまう…!!」
「食事を作ってくれる義理母にばっかりなついて
ママの好感度の順位が下がってしまうのでは…!!?」

…今思うと、なんだかなぁっていう焦りですが(笑)
こんなに何も出来ない状態だけど

「わたしだって……わたしだって、頑張ってるんだー!!」

って、言いたかった(笑)
たくさん手をかけてあげることが、愛情だと思っていた当時は
何も出来ない母親であることにものすごく抵抗があったんですね。

もし、今同じ気持ちのお母さんがいたら、違うよって言ってあげたいです。
「自分が」手をかけなくても大丈夫。
子どもは、お母さんがただ見守ってくれるだけで
愛情を感じられるものなんだと思います。

<広告>

-----【弱メンタル夫婦の子育て】記事一覧-----
1.育児ノイローゼからうつ病を経験したママと強迫神経症の夫
2.ちゃんと育児をしてしっかり家事もこなす…完璧な母を目指した結果…?
3.睡眠不足でも家事育児はやらなくちゃ…うつの始まり
4.ママが「うつ病」!子供に手料理すら食べさせてあげられない…
5.うつ病治療スタート!2人目を妊娠していく周りのママ達に嫉妬が…
6.「こんな状態なのは私だけ?」うつで悩んでいた私はとても孤独で…
7.うつになったら料理ができない!罪悪感でいっぱいになったことは?

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害 , , ,

<広告>



 - パニック障害 , , ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

上司の口から衝撃の事実が…?!【パニック障害と家族と私⑨】 by おかゆ

関連記事:

動悸・吐き気・めまいが止まらない!発作への恐怖が膨れ上がり…【パニック障害と家族と私⑧】 by おかゆ

関連記事:

胸がざわつく?不思議な感覚に襲われて…【パニック障害と家族と私⑦】 by おかゆ

関連記事:

10年以上起こらなかったパニック発作だったのに…【パニック障害と家族と私⑥】 by おかゆ

関連記事:

パニック障害だけど妊娠出産は大丈夫?!【パニック障害と家族と私⑤】 by おかゆ