<広告>

第一子フィーバーに浮かれて買ったけど『必要なかったもの』【第一子帝王切開出産物語。25】 by よいこ

<広告>


   

こんにちは!

小1長男あー(自閉症スペクトラムあり)と

2歳次男いー(絶賛いやいや期)を

絶賛育児中のよいこと申します!
(常にヘトヘト!)

 

今回は長男出産後のお話です。

長男は逆子ちゃんだったため、

36週で予定帝王切開が決まりました。

すったもんだの末手術で出産、

苦悶の術後をなんとか乗り越え、

無事退院。

里帰り出産で、

初の育児に奮闘中です!

 

 

【買ったはいいけど必要なかったもの】

 

第一子フィーバーで、買ってしまったはいいものの、

即不要になったもの、沢山あって。

※あくまでわたし個人の感想です。

新生児用の服もそうだし

(肌着とか山ほど買ったけど、うちの子はそんなに汚さなかったので枚数必要なかった…し、すぐ大きくなって着れなくなった)

 

ベビーベッドも、狭い我が家におけるミニサイズを購入したけど、添い寝添い乳の我が家では即不要、物置に……。

 

哺乳瓶に関しては、合う子と合わない子がいるのに何本か買ってしまったし、

なんなら張り切って消毒セットまで用意したけど、

ほとんどミルク飲んでくれず、わたしもだんだん面倒になり、早い段階で食器棚の奥に。

 

バウンサーも、おしりふきウォーマーも、便利と言われるものは意外とすぐ使わなくなったなあ…。

案外赤ちゃんはシンプルに育つものですね。

 

【ダントツに必要なかったもの】

 

で、その中でもダントツでしょうもない買い物だったのが、漫画にも描いた

「チ●隠し」だった…!!!!

 

その頃、オムツ替え中におしっこ飛ばされることがまあまああって、

オムツで防御はしてたんですけどね。

 

こりゃあいい。これは使えると。何で今までなかったんだと。

その時は思った…。

 

それを嬉々として買った、あの時のわたしに言いたい。

逆に、何で気付かなかった⁇と。

なんで蹴られて飛んで行くって気付かなかった……?と!!!!

 

まあそんな情け無い第一子フィーバーも含めて、産後のいい思い出なんですけどね。笑

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

母は働きに出るなと猛反対する父と妹を一喝!何も言えなくなった父は…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑰】 by みいの

関連記事:

火傷した息子を見た途端、診察室に駆けこんだ看護師さん。ほどなく診察に呼ばれると…【1歳の誕生日の前日に大火傷し、初めて大きな病院に行った話③】 by まるちゃん麺
仲の良い先生が怒鳴り込んできた。先生から受けた体罰と虐げ。

関連記事:

体罰を受けてもなお私の憧れだった先生。そんな先生を怒鳴りつけた人物は…【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった③】 by あみな

関連記事:

「お腹を痛めて産んだから可愛がれる」と無痛分娩反対の実父。すると夫は…【無痛分娩許しません!②】 by アイ

関連記事:

裸足で家をとびだした2歳息子。発見時に知らない女性と一緒にいて…【まさか!?2歳がいなくなって青ざめた話④~最終話~】 by ネギマヨ