<広告>

耳掃除の怪我により2歳息子の耳の中には血の塊が!怪我の全容は…?!【絶対やめて!子どもの耳掃除⑤~最終話~】 by ぺ子

<広告>


12

   

 

改めて、謝りました。

それから何日か経過。傷も順調に回復し、今では問題なく耳も聞こえています。

 

今回の件を振り返ると、私が起こした大きな過ちは大きく分けて二つあったと思います。

一つ目は、言わずもがな、予測できない動きをする小さい子の耳そうじを、素人の自分ができると思ったこと…

お医者様の中には、耳垢は自然と出てくるものなので耳そうじは基本的に必要がない、と仰る方もいます。耳を埋め尽くすほどの岩のような耳垢が前回取れたため、少し神経質になりすぎていた部分がありました。

 

 

二つ目は、耳を傷つけてしまった後、すぐに救急に連絡しなかったこと。

 

 

息子が割とすぐに落ち着いてまた寝始めたため、結局救急に連絡をしませんでした。今回は運が良く鼓膜の手前が傷ついていたのみでしたが、傷つけた箇所が少しでもずれていたら、取り返しのつかない事態になっていたかもしれません。きちんと連絡をして指示を仰げばよかったと後悔しました。

 

この連載をしている間も、インスタグラムで「実は私も子供の耳を傷つけてしまったことがある…」と、後悔されている方何名からかDMもございました。

 

 

軽い気持ちで行った耳そうじで、こんなにも大ごとになってしまうなんて…自分の手で自分の子を傷つけてしまった時の辛さ、焦り、申し訳なさは耐え難いものでした。それ以上に、子供に辛く、そして怖い思いをさせないために…たかが耳そうじであっても、耳鼻科の先生に耳の状態をよく診てもらった上で、病院で行うことをお勧めします。

 

終わり

~第1話はこちらから~

<広告>

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント!

 

ペ子さんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒instagram @pntmaster

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてペ子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, トラブル, ママ, 子育て ,

<広告>



 - 2歳児, トラブル, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

妊娠は計画的にって言うけれど…それって一体誰のため?【又原さんはマタハラが生きがい!?⑳】 by 白目みさえ

関連記事:

新生児を目の前にした娘に「触ってみる?」と言ってみたら.... by フニャコ

関連記事:

言ってほしくない事なのに…子供はこれでもかというほど言いふらす! by とりあえずビール

関連記事:

原因が分からないまま増えていく出来物。病院で診てもらうと…【顔中が真っ赤にただれた話②】 by まゆ

関連記事:

外遊びを経て気付いた、子どもの変化とは【3歳と2歳の未就園児との毎日で分かったこと③】 by まるたまの母