3歳児もビビッて譲歩の交渉術をする獅子母の怒り!by ちゅいママ

<広告>
赤子は夕方になると黄昏泣きするけれど、
母だって夕方になると・・・
獅子化するんじゃい!!(叫)
おっと失礼しました。
朝気分も新たに心を入れ換えたとしても、
夕方になるにつれエネルギーがどんどん減っていきませんか?
夕飯の用意~風呂~片付けとこの一連の流れの時間帯が一番イライラしやすい時間帯。
そんな中、三男がやれお茶をこぼしただ、やれ椅子から転げおちただ、次から次へとやらかすわけですよ。
えぇ、わざとじゃないのはわかってるんです。
わざとじゃないのはわかっていても、
獅子の怒りは止ましません。
大噴火。
そんな光景がしょっちゅうの我が家。
長男次男たちは「わ。またママがイライラしてるぞ。くわばらくわばら」と察するようには
なってきたのですが、
三歳の三男にはまだ空気が読めません。
空気は読めないけれど、
三歳児なりに新手の説得術をあみだしてきました。
お・・おおぅ・・・。
なんと、譲歩しつつの提案!!
訳:「怒るなとは言わない。
怒ることもあるだろうけれど、せめてかわいく言ってくれ。」
三歳にしてこの交渉術!!!天才ちゃうんかっ!!!(ダメだこいつ)
そうか!私に足りないのは可愛さ!!
見た目はおばさん、中身はオジサンになりつつあった今日この頃。
ってなんだこれ。
立場逆転してんじゃん。
女は愛嬌!
たとえそれがお母さんであったとしても。
よし。
かわいく怒ろう。(絶対無理だと思う)
<広告>
作者:ちゅいたんのママさん
⇒ちゅいたんのママさんの記事一覧
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>