認知症のおばあちゃんに会いに行くことで息子の成長を実感!

<広告>
息子が生まれてから、数ヶ月に一度しか
おばあちゃんの施設へ面会に行けませんでしたが、
息子が1才を過ぎ、一緒に外出することに慣れてからは
月に一度は行くようになりました。
それこそ生まれて数ヶ月の頃は
施設へ行っても泣くことはありませんでしたが、
だんだん施設内へ入っただけで泣きそうになったり、
おばあちゃんの顔を見ただけで泣きそうになったり、
ついには泣いてしまったり・・・と、
人見知り、場所見知りが始まりました。
しかし息子も現在1才8ヶ月、
おばあちゃんの施設へ行くことにも慣れたようで
すっかり泣かなくなりました。
私がおばあちゃんに挨拶すると
息子もおじぎをするようになりました。
時には他の入居者さんにおじぎをして回り、
褒めてもらうと得意気な顔をして、何度もおじぎをしたりします。
おばあちゃんに会いに行くことで
息子の成長をしみじみと実感するのでした。
Click here to preview your posts with PRO themes ››
<広告>
作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る
★フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>