認知症の祖母は ひ孫 のこともすぐ 忘れる けどそれでいい!
<広告>

認知症の祖母 ひ孫のこともすぐ忘れるけど それでいい!

<広告>

   

認知症の祖母はひ孫のこともすぐ忘れる

忘れるおばあちゃん

私が同居を始め、おばあちゃんの介護をするようになっても
おばあちゃんは私のことを覚えることができませんでした。

ウメおばあちゃんは認知症であったので
新しいことを覚えることがとても難しいのです。

ただ、おばあちゃんに接していて分かったことは
覚えている、覚えていないは、さほど関係ないということでした。

自分のことを分かってくれている人がいる、
この人がいてくれたら安心、
そう思ってもらえたら、それで良いのかもしれない。
というか、私はそれで満足でした。

新しいことを覚えられなくても、
毎日接していると“何となくこの人のことは知っている”と
思ってもらえることもあるのです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

ひ孫のことも忘れるけれど――――

おばあちゃんが施設に入った今、
現在1才8ヶ月の息子を連れて面会へ行くのですが、
“やっぱり私のことは1ミリも覚えてなさそうだ(笑)”と
感じることがあります。

私の息子は、おばあちゃんからするとひ孫にあたりますが、
ひ孫ということも分からず、伝えてもすぐに忘れてしまいます。

でも、おばあちゃんはそのままで良いのです。
私も覚えているし、きっと息子も覚えます。

覚えている、覚えていないではなく、
会った時、その時間を大切にできたら、それで良いと思っています。

<広告>


作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「pinkyさんの記事をもっと読む」

-->

 - じいじばあば, 介護, 子育て ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

実体験を元にした投稿シリーズが話題沸騰中!大人気インスタグラマー・nekonekoさんが知りたい!

関連記事:

血尿が出て慌てて病院に行った息子。一体その原因は? by あゆたろう

関連記事:

冬眠中のヤギ頼み by べの字

関連記事:

子供の顔にキスして口紅だらけにした義母。注意すると悪びれもせず口紅を手で拭い…【悪気がない&常識もない義両親④】 by すじえ

関連記事:

5歳と3歳の姉妹育児に奮闘中!大人気インスタグラマー・あさのゆきこさんが気になる!