ようやくスタート!保育園でもトイトレが始まる【娘のトイトレ記録②】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

ようやくスタート!保育園でもトイトレが始まる【娘のトイトレ記録②】 by ぴなぱ

<広告>

   

【初めての成功から半年。ようやくトイトレスタート】

 

2歳過ぎには大人のトイレでのおしっこが成功していた娘。しかし母である私のやる気が乏しくその後はいまいち進展しないままでした。

 

【みんなトイトレを始めてた!】

3歳になる年の4月から保育園に通い始めていた娘。入園の時点ですでに大人のトイレでもできていましたが、ちゃんとしたトイトレを始めていたわけではないし、園で始めるタイミングもあるのかと思いそのことは伝えていませんでした。

6月頃にあった初めての保護者会でトイレについても説明があると聞き「あーそろそろ始めますって話かな〜」と思っていたら、なんとすでにクラスの半数ほどが始めている!しかもオムツが取れかけている子もいるとのこと!

てっきりまだみんな保育園では一日中オムツで過ごしているものと思っていたので衝撃でした。

 

【保育園の連絡帳に書くこと】

保護者会が終わった後、個人的に相談する時間があったので担任の先生にそのことを伝えると先生もびっくりした様子で「すぐに園でもトイトレ始めましょう!」とのこと。

娘は家ではオムツをはいていても気が向けばトイレでする、という状態でしたが園では一度もトイレに行くとは言ったことなかったそうで、先生も娘がトイレでもできるとは思っていなかったようです。私も言っていなかったので気付かなくて当然です。担任の先生とは毎日連絡帳でやりとりしていて、こういうことこそ伝えるべきなのに私いつも何書いてたんだろう…と反省しました。

 

【保育園児のトイトレ】

園の方針もあり、園ではトイトレ中はオムツ・トレパンなどはNG。失敗したとしてもおしっこの感覚を掴むため普通のパンツ(綿のパンツ)で過ごすとのこと。娘はまだ普通のパンツは履いたことすらなかったので、まずは日中オムツではなくパンツで過ごす時間を少しずつ作っていくということになりました。

初めてのトイレ成功から半年以上経ち、保育園の先生に背中を押されようやくトイトレらしきもののスタートです。

<広告>

作者:ぴなぱさん
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, トイレトレ, 保育園

<広告>



 - 3歳児, トイレトレ, 保育園


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

市役所に届いた告発文。“ある保育士”を訴えるその内容とは!【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #8】 by フワリー

関連記事:

シラミ被害はママにまで!駆除剤を使ってわかった思わぬ盲点【子供の頭についていたのは○○でした…②】 by ちょこみんと

関連記事:

寝かしつけはお気に入りの子だけ!調乳室でラーメン作り!自由気ままな保育士に不安がつのる…【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #7】 by フワリー

関連記事:

3歳息子が幼稚園で笑いものに!親にとって『可愛い言い間違い』が招いた事態【言わせてない?言い間違いの悲劇④~最終話~】 by まい

関連記事:

偶然出会ってしまったあのママ…シングルマザーはお得ってどういうこと!?【ママ友は偽装シングルマザー③】by ポケット