ようやくスタート!保育園でもトイトレが始まる【娘のトイトレ記録②】 by ぴなぱ

<広告>


   

【初めての成功から半年。ようやくトイトレスタート】

 

2歳過ぎには大人のトイレでのおしっこが成功していた娘。しかし母である私のやる気が乏しくその後はいまいち進展しないままでした。

 

【みんなトイトレを始めてた!】

3歳になる年の4月から保育園に通い始めていた娘。入園の時点ですでに大人のトイレでもできていましたが、ちゃんとしたトイトレを始めていたわけではないし、園で始めるタイミングもあるのかと思いそのことは伝えていませんでした。

6月頃にあった初めての保護者会でトイレについても説明があると聞き「あーそろそろ始めますって話かな〜」と思っていたら、なんとすでにクラスの半数ほどが始めている!しかもオムツが取れかけている子もいるとのこと!

てっきりまだみんな保育園では一日中オムツで過ごしているものと思っていたので衝撃でした。

 

【保育園の連絡帳に書くこと】

保護者会が終わった後、個人的に相談する時間があったので担任の先生にそのことを伝えると先生もびっくりした様子で「すぐに園でもトイトレ始めましょう!」とのこと。

娘は家ではオムツをはいていても気が向けばトイレでする、という状態でしたが園では一度もトイレに行くとは言ったことなかったそうで、先生も娘がトイレでもできるとは思っていなかったようです。私も言っていなかったので気付かなくて当然です。担任の先生とは毎日連絡帳でやりとりしていて、こういうことこそ伝えるべきなのに私いつも何書いてたんだろう…と反省しました。

 

【保育園児のトイトレ】

園の方針もあり、園ではトイトレ中はオムツ・トレパンなどはNG。失敗したとしてもおしっこの感覚を掴むため普通のパンツ(綿のパンツ)で過ごすとのこと。娘はまだ普通のパンツは履いたことすらなかったので、まずは日中オムツではなくパンツで過ごす時間を少しずつ作っていくということになりました。

初めてのトイレ成功から半年以上経ち、保育園の先生に背中を押されようやくトイトレらしきもののスタートです。

<広告>

作者:ぴなぱさん
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, トイレトレ, 保育園

<広告>



 - 3歳児, トイレトレ, 保育園


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

救急車で搬送された病院の先生に詰問されたこと【娘が2回も痙攣を起こした話④ 最終回】 by やよいかめ

関連記事:

3歳の娘が何度も訴える足のトゲ。確認しても見えないトゲの正体は…? by ロイ子

関連記事:

GoToトラベルで家族旅行をしてみたら…【3歳児と旅行したら色々事件が起こった話①】 by セキ

関連記事:

期待と不安が押し寄せる 3歳息子の療育の始まり【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~①】 by ワンタケ

関連記事:

3歳の娘からママへのサイン【これって上の子可愛くない症候群?】第2話「「いいお姉さん」を押し付けていたのかも⑤」by リコロコ