経験者が語る!帝王切開のいいところ【第一子帝王切開出産物語。②】 by よいこ | すくパラNEWS
<広告>

経験者が語る!帝王切開のいいところ【第一子帝王切開出産物語。②】 by よいこ

<広告>


   

 

こんにちは!

小1長男あー(自閉症スペクトラムあり)と

2歳次男いー(絶賛いやいや期)を

絶賛育児中のよいこと申します!(常にヘトヘト!)

今回は長男妊娠中のお話です。

長男は逆子ちゃんだったため、36週で予定帝王切開が決まりました。

 

激アツの夏。

(そんな言い方しない)

 

初の予定帝王切開を控えて、

不安な妊婦さんもいらっしゃるかと思います。

 

ということで、

予定帝王切開のいいところ!

わたしが感じた範囲であげてみようかと思います!

イヤッホ!

 

【とにかく予定が立てやすい】

 

漫画にもおんなじこと描いてるな…。

でもこれにつきます。

例えば夫の仕事の調整。

自然分娩、または緊急帝王切開だと旦那様が間に合わなかった!

みたいなケースは結構聞きます。

 

そこは無問題!!!

 

余裕でノープロブレムすぎる!!

 

その他、赤ちゃんグッズの準備、

部屋を調える、

最後の晩餐、

(夫と思い出の店でデート、

友達と女子会などなど、

最後の晩餐は一回とはかぎりません)

 

お尻が決まっていると、人は動くもんです。

 

【とりあえず、赤ちゃんは守られる】

 

 

はず。

 

自然分娩に憧れていた、

お腹を切るのが怖い、

 

色々な葛藤を乗り越えて帝王切開を決められたことかと思います。

 

それは全て、おなかの赤ちゃんのため。

 

赤ちゃんの安全のために帝王切開を選んだのですから、

赤ちゃんは守られるはずです。

 

(断言できなくてすみません

わたしは医療関係者ではないのではっきりとしたことは言えませんが…)

 

お母さんも、基本的には守られます。

手術自体は痛くありませんし。

 

あくまで、手術自体はですけど…

(不吉)

 

【メリット、あんまりなかった】

 

まあこれ、どんな出産でもそうかもしれません。

 

出産自体のメリットなんか、本当は些末なことであり、

お腹の赤ちゃんに会える

 

ただそのためだけにお母さんは頑張るんですもんね。

 

大丈夫。

あなたが頑張って産む赤ちゃんは、

めちゃくちゃ可愛くて、愛しいよ。

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

 

 

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 妊娠 , , ,

<広告>



 - しくじり育児, 妊娠 , , ,


  関連記事

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「友達からお金とる?」フリマ購入がバレて恥をかいたママ友が放った“余計なひと言”【セレブママの知られざる一面 #32】 by しろみ

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

コロナ禍での妊娠トラブル。マスクを着けて外出すると数分で体に異変が…!【こんなはずでは系育児】第18話-コロナ禍の妊娠出産はハードモード② by chiiko

関連記事:

壊した物の持ち主Bさんに謝罪。しかしBさんは曇った表情で…【我が子が起こした物損トラブル④】 by 星田つまみ

関連記事:

もう我慢できない…直談判よ!…ってなんだか又原さんの様子が?【又原さんはマタハラが生きがい!?㉕】 by 白目みさえ

関連記事:

自閉症の息子の為にも家が欲しい妻に対して、いつの間にか夫は…【我が家のお家騒動②】 by よいこ

関連記事:

夫の借金判明!妻の追及に年下夫が“可愛らしく”言ってきたことは…【犬系年下夫が最強ダメ男でした⑦】by粥川結花