<広告>

「一時保育は大正解!」と健診で太鼓判をもらった理由~一時保育編~【育児を軽くする⑫】 by ワンタケ

<広告>

   

こんにちは~!
夏なのに食欲満点でムクムクと太ってきたワンタケです☆
汗をかくのが嫌で、ついつい運動しないまま毎日が過ぎて行く…。
スタミナばっかりつけないで、体力もつけねば!と反省している平成最後の夏であります^^

さて、この連載は「育児を軽く」をテーマにやっております。前回は「一歳半検診編」でございましたよ~^^

そして第12回となる今回は…とその前に、次回出したクイズはコチラでした↓

【Q1歳半検診で褒められた事とは?】

①大人にも◎!手作りおやつは正解の選択!
②男の子にも◎!おままごと遊びは正解の選択!
③母元を離れて◎!一時保育は正解の選択!

正解はコチラで~す^^↓

正解は③の「母元を離れて◎!一時保育は正解の選択!」でした!
というワケで、今回は「一時保育編」です☆

しかしその前に、ちょっとだけ真剣に、一時保育へ行くまでの経緯をお話させて下さい。

【一時保育へ行くまでの経緯】

赤ちゃんの時から抱っこをしていないと泣いていたムスコ。
「赤ちゃんは泣くのが仕事」だからと、様子を見て放っておければ良かったのですが、ムスコが泣くと「可哀想だから泣かせるな」と夫の祖母が部屋に言いに来たり、「ピーピーよく泣くねぇ。どこかおかしいんじゃないの?」と義母に言われたりして、当時同居だった私は赤ちゃんを泣かせてはいけない状況に追い込まれていました。

ムスコを「可哀想」とか「おかしい」とか言われたくなくて、とにかく泣かせないように常に抱っこやおんぶをして家事をして生活をしていたのです(頼み込んで夕食作りとシャワーの時間だけ見てもらう事はあるものの、それ以外はほとんど子守りをお願い出来ず。あー辛かった!)。
そういう風に泣かせないように「いつも一緒」だった事が、ムスコの激しい後追いを招いたのかもしれません。

同居を解消してからも、ムスコは私の傍にいないと不安なようで少し離れただけでもすぐ泣き、泣かせないようにと癖がついている私は、常にベッタリしていないといけない事に疲れ、泣かれる事にも疲れ切っていました。
友達に電話をすることさえ、ムスコの泣き声でできないという状況でした。

◆一時保育

私は「このままでは本当にイカン」と思い立ち、一時保育の登録に行きました。
同居を解消して引っ越し作業をして、ぶっちゃけ結構ギリギリのボロボロの中、保育園の準備を進めました。
一式買い揃えて、全部の服に名前を書いて、オムツにも名前を書いて…いろいろなルールに従うのめっちゃ面倒臭え!!
でも、今思い返したら、今年の3月、同居を解消して、引っ越して、一時保育をやっていなかったら自分は多分今生きて無かったと思います。
同居も育児も辛すぎて普通に死んでた。最終的に同居解消と引っ越しをしてくれた夫に感謝です。やる時はやる夫。

あと、同居していた頃に家に来た民生委員のオバチャンが「子どもが可愛いのは5歳までだから、5歳までは幼稚園に入れなくて良い!」とか言ってたんだけど、結局、自分が決めたタイミングで一時保育を始めて、それを1歳半検診で「一時保育を利用して大正解」と言われてガッツポーズです。ガッツ石松!

◆後追いじゃなかったムスコの状況

話を1歳半健診に戻しますと、月齢的には「すぐどっか行って困る」っていう相談が多いみたいです。
ウチも外に出たらもちろんどっか行っちゃいますけど、それよりもムスコから私が1m以上離れた時にヤカンみたいに鳴り響くムスコのセンサーの方がしんどい。
すぃんどいです。私のトイレぐらいアンパンマンとかしまじろうでお茶濁して欲しい。

勝手にただの後追いだと思い込んでいたので、驚かれて逆に驚きました。そこまでベッタリすることは稀とのこと。そして、その解決策として一時保育は大正解であると何度も褒められました。専門家とはいえ、その方が仰る事が全てではありませんが、自分の選択に頷いてくれる人がいてくれた事が嬉しかった。そんな出来事でした。

そんなこんなで、1歳半でも太鼓判を押された「一時保育」、1歳4ヶ月から始めていたのですが…最初はやっぱり大変だったのです!(ムスコが)

【一時保育その① 最初はやっぱりみんな泣く!】

4月から慣らし保育を始めたのですが「最初はみんな、お母さんが恋しくて大号泣の大合唱!」と保育園の先生が言っていた通り、みんなギャーギャー泣いていました。もちろんウチのムスコも初日から大号泣。
4時間の慣らし保育が終わってお迎えに行くと、先生のお膝を占領して泣き続けているムスコが。
…ムスコ、先生のお膝を占領するのに必死過ぎて、全然私に気付いてくれない笑

「ムスコくん、こんな感じでずっと先生のお膝に座っていました。 他の子を近づけないように泣きながら必死で追っ払っていましたよ笑」とのこと。

ちょっと可哀想でしたが、ムスコ、よく頑張りました!
「外にも世界がある」ということを、少~し分かってもらえたような気がした初日となりました。

【一時保育その② だんだん慣れて来た】

それからも週2、半日のペースで一時保育を利用させてもらう事に。
保育園に着くと「離れるの不安だよ」とちょっと泣いて、お迎えに行くとまた「どこ行ってたの?」と泣いて、車に乗せると怒っているのか目を合わせない。
そんな事が数回続いた後、保育園はムスコの中で少しづつ楽しいものに変わって行きました。
(その頃のメモを見ると、「眼を合わせてくれず、その後、手でやれやれというジェスチャーをしてから満面の笑みを見せたムスコ」と書いてありました。余裕が出て来た笑)

やや慣れてからは、朝、保育園に着くと「あ!」と嬉しそうに保育園を指をさすようになり、お迎えに行くと今度は私を嬉しそうに迎えてくれるようになりました。
まだまだ「他のお友達と遊んで楽しい!」というよりは、「場に慣れた」という雰囲気ですが、「たくさん寝られましたよ!」「たくさん食べておかわりもしましたよ!」と先生から聞くと私も嬉しくなりました。早く本人からの感想が聞いてみたい!

【一時保育③ 料金やシステムなど】

保育園により大きく異なりますが、ムスコがお世話になっている保育園は事前登録をして週3回まで可能、登録は空きがあれば随時募集中、預ける日は要相談、8時から16時30分くらいまででおやつ、昼食付きで2,000円をその場で現金払いです。ちなみに半日だと半額の1,000円。保育園滞在中に熱が38度を超えると即電話が来てお迎えをするシステムです。

この38度がなかなかネックで、ムスコは4回目以降からずっと高熱により通園出来ず。子どもは平熱が高いので、全く通えないまま1ヶ月が終わったりします。本日ムスコは保育園に行っておりますが、なんとも10日ぶりの通園!
でも、37.5度になったら即帰還の保育園もあるらしいので、正社員で働いているお母さんたちはすごく肩身が狭いと言うか…ソワソワドキドキなんだろうなと思いました。分かってあげられる労働環境だと良いなあ。

全然話は変わりますが、現在一時保育をお願いしている保育園は、夫が通っていた保育園でなのです。
「保育園が好き過ぎて、小学校へ上がっても弁当を持って遊びに来ていた」という伝説の園児、それが幼き日の我が夫。ムスコもいつかはそうなる?

【まとめ】

最後になりますが、一時保育を利用始めてからのムスコは、世界が広がったように思います。まだべったりするのが好きで料理をするために離れると泣きますが、私のトイレぐらいはなんとか我慢できるようになってきました。「母親と離れても大丈夫!」という自信を少しずつ付けて欲しいなと思います。ちょっと寂しいけれど、その手助けをしていきたい。

という訳で、今回の「一時保育」のお話はここで一旦おしまいです^^

さてさて、それでは次回に続く次の質問です。

【Qあなたは育児に向いている性格ですか?】

①育児に向いている!
②育児に向いていない!
③そんなことより、「青葉」の中華そばは流行を超えて普遍的な美味さだと思う。もちろん店舗により味に違いは多少あれど、量とメニューの少なさが逆に功を奏していると言っても過言ではない。
あの時代に流行った魚粉が乗っていないからか、魚系なのに舌触りもなめらかなスープに加え、麺のなめらかさもまた素晴らしい。提供された丼に既にコショーが振られていることが許されるのは青葉だけではないのか?
なぜならそれを含めて初めて青葉の味が完成されるからである。
あのシンプルさと潔さが、レトルトやカップ麺ではなかなか再現しきれないのが残念な限りではあるが、そのごく近い所に「スガキヤラーメン」は存在しているとも言える。私は、スガキヤのファンでもあるのだ。

え~、③を選んだアナタは、私と一緒でどうかしています。
中華そばと言えば「ちばきや」を初めて遠征して食べた時の衝撃は忘れられませんがね。
町田の「進化」の塩も好きでしたが、今食べてみたらまた違う感想なのかもしれません。
なぜなら、ここ10年程で恐ろしく全国のラーメンの精度が上がったからです。見た目も味も素晴らしい。グレイト!グーレイトォオー!!
とにかく、私が言える事は「スガキヤ」は安くて美味い。それだけ。

それではまた次週お会いしましょう!幼稚園の頃、給食に出た福神漬けを何を思ったかポッケに入れてスモックを紅く染め上げていたワンタケがお送りしました☆

<広告>

◆今までの記事はこちらから

思わず涙が?!衝撃的だったベビーサイン体験会【もっと育児を軽くする①】

意外と知らない?!地域の育児サービスは「コレ」を読んで!【もっと育児を軽くする②】

育児疲労もこれで軽減?!マインドフルネスは子供にもお勧め!【もっと育児を軽くする③】

離乳食の負担を軽くする!大人ゴハンにも使える手抜きメシ【もっと育児を軽くする④】

夏におススメ!赤ちゃん連れ屋内お出かけスポットBEST3【もっと育児を軽くする⑤】

そけい部の巡りを良くして気持ちを軽くする、お股モミモミ編【もっと育児を軽くする⑥】

絶対一つは共感するはず!ママならではの楽しい妄想編【育児を軽くする⑦】

1歳半息子の様子がおかしい。救急外来に2度も行き出た結論は…【育児を軽くする⑧】

重い荷物もお任せ!ゆっくり品物が選べる!育児ママのメリット大!食材宅配編【育児を軽くする⑨】

夫婦の家事育児分担にイライラしてたら必見!育児と家事の分担編【育児を軽くする⑩】
検診を受ける時に大切な3つのポイント~1歳半検診編~【育児を軽くする⑪】

<広告>

作者:ワンタケさん
ワンタケさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ワンタケさんの記事をもっと読む」

 - 保育園, 育児テク, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 保育園, 育児テク, 赤ちゃん ,


  関連記事