<広告>

基礎体温を上げて免疫力もアップ!効果があった方法は… by 柏原昇店

<広告>


   

【体温と免疫力について深いつながりがあるお話】

前回は気象病についてお話しましたが、今回は体温と免疫力についてのお話。

人間の体は、36.5℃以上で正常に機能するようにできているそうで、体温が1℃下がると 免疫力が37%、代謝は12%落ちるそうな。

実はママンも闘病前の平均体温は35.5℃で、低血圧や冷え性に悩まされていました。

がん細胞は35℃を一番好み増殖するそうです。
つまり、低体温を解消しなければいくら乳がんを克服しても根本治療にならず、またガンの再発や、何かの病を引き起こす原因になりかねません。


本当は週2〜3の運動が良いそうですが、無理は長続きしません。
やめずに継続することが大事なのです。

低体温症の友人から、毎日飲んで改善したと聞いたので早速ママンも取り入れることに…。

薬用酒とありますが、よく聞く「薬用◯命酒」w。

ベタですが沢山の生薬が配合されており、昔から良いと言われているものはやはり良いようですね。

※薬用酒の含まれている薬用人参の成分がエストロゲン様作用といって女性ホルモンと似た作用をするそうで、単独での過剰摂取は逆に乳がんや子宮がんなどのリスクが高まるのでは?と言われています(この情報には、専門家の中でも賛否あり)。
一日数mlの摂取では問題ないと思われますが、使用上の注意をよく読み、 用法 用量を守って正しくお使い下さいね。

妊活で基礎体温を測ったけれどいつがいいの?!タイミングがわからない!【エーゴで出産できるかな?④】 by ムラカミ ネハン

【毎日コツコツ続けることが、驚きの結果につながる】

運動薬用酒を毎日続けること約半年以上…。

最近では見事基礎体温が上がり、目覚めもよく低血圧も解消しました。

疲れや冷えから目の下によくクマを作っていたママンですが、最近はそれも見なくなりました。

西洋医学は急性の病気に、東洋医学は慢性の病気に効果があると聞きますが、病院での治療が前者に該当し、予後の体質改善は後者に該当すると思います。

低体温を慢性の病気ととらえ、運動と薬用酒をコツコツ続けることで、体質改善に成功したママン。是非皆さんも参考にしていただけたら幸いです。

最後に冷え性の方は夏の暑い季節でも、エアコンで体を冷やしすぎないように気をつけてくださいね。

また冷たい飲み物もできる限り避け、常温で摂るようにしましょう!

でわまた!

<広告>

◆今までの記事はこちらから

あなたの体調不良は『気象病』かも?

突然の乳がん宣告は人ごとじゃない!ガン検診のススメ【30代子持ちママの乳がん①】

意外と知らない…「乳がん」てどんな病気?【30代子持ちママの乳がん②】

「乳がん」治療の流れ【30代子持ちママの乳がん③】

「乳がん」闘病後の今について【30代子持ちママの乳がん④】

⇒作者:柏原昇店さん
柏原昇店さんの記事をもっと読む

 

フォローして柏原昇店さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 病気・トラブル

<広告>



 - ママ, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

子作りに消極的な夫に悩む妻。子持ちバツイチ男性の好意に浮かれていたが...「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

生後3ヶ月の娘を「汚い」と連呼する医師の“謎の持論”【二度と行くか!とんでも皮膚科!!③】 by 晩島

関連記事:

「この人、ちょっと怖い…」ママ友がうちの娘を見ながら言ったことは…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑥】 by しろみ

関連記事:

イタズラされた自転車!次々と起こる嫌がらせのような出来事【うちの子は絶対に盗んでません!第128話】by こっとん

関連記事:

今度は我が家に警察がやって来た!児相の訪問から1週間後の出来事に…【うちの子は絶対に盗んでません!第127話】by こっとん

関連記事:

「嫌がらせの原因はB子より上の階に住んでいるから」とママ友は言った。しかしその頃B子の家では…【ママ友は全員敵⑬】 by 星河ばよ