仲間想いは妻泣かせ?スマホを手放さない夫【産前産後の恨みは一生モノ②】 by たんこ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

仲間想いは妻泣かせ?スマホを手放さない夫【産前産後の恨みは一生モノ②】 by たんこ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

夫は以前から相談を(女性から)受けるのが得意で、私自身もそれに救われた経験があります。
それが夫の良いところだと思っていました。

ですが、家族となった今、それがネックになってしまったのです。

休日は一日中一緒とは言え、仕事のある日はどうしても会話する時間が限られます。

子煩悩な夫は帰宅後も娘と遊び、今日の保育園での出来事を聞き出し、そしてそのまま疲れて眠ってしまうことが多々ありました。

それはとても有難いことですが、娘中心の生活の中で、私は夫婦の会話というものが出来なくなりつつありました。

 


 

同じ道を目指していた人間として、夫の仕事の話を聞くのはとても楽しく、それは私も率先して続けていました。
仕事がハードなことも、話を聞いているだけで想像できます。

だからこそ、疲れている夫の息抜きの時間を邪魔してまで、自分の話をすることに気が引けていました。

この“我慢”が良くなかったのだと思います。

 

“私は我慢をしているのに、この人は職場でも家でも、ずっと夫と話している。”

 

寂しさや羨ましさが無かったと言えば、嘘になると思います。

ですが、この妊娠中という、全身全霊を家族と新しい命に捧げている時期に、自由恋愛を楽しんでいる女性にまで優しさのバーゲンセールをする夫を私は理解できなくなってしまいました。

この出来事により、“生理的に受け付けない”というところまで、夫への感情は落ちぶれてしまいました。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

夫婦関係はどん底!ダメ嫁、もっとダメになる。【産前産後の恨みは一生モノ①】
作者:たんこさん
⇒たんこさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「たんこさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, つわり, 妊娠, 旦那 ,

<広告>



 - しくじり育児, つわり, 妊娠, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

指導員さんが夫を激励!モニタリングで分かった『育児のしづらさ』の理由【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑧】 by ワンタケ

関連記事:

離乳食完全拒否の娘に市販のベビーフードを試してみたら?【離乳食を食べない娘④】 by ぶちねこなみ

関連記事:

心をえぐる実母の言葉。その時、心の糸がぷつんと切れて…【実母の余計な一言④】 by azusa

関連記事:

始まりは予定日まで2ヶ月の頃。夜、夫の携帯に連絡が入り・・【子供が出来たのに夜遊びに行く夫①】 by おなか

関連記事:

地雷を踏んでしまった?!隣人と何気なく話したお産の話【お隣のかわいそうおばさん③】 by ツマ子