<広告>

ついに夫も動いた!夫婦で幼稚園へ……【長男が幼稚園で友達にいじわるされた話⑥】 by あざみ

<広告>


   

こんにちは!5歳、3歳、1歳の3兄弟のオカンあざみです。

前回の続きです。

まだの方はこちらからどうぞ↓

①むすこがからかわれたことを知った日

②子どもがうけたいじわるを先生に相談した結果…

③だいごろうが隠していた悲しい事実を知る……

④夫が目の前で見たのは、我が子がイジワルされている瞬間だった

⑤だいごろうの心の悲しい変化

 

いつまでたっても無くならない

幼稚園でのだいごろうに対するイジワル。

 

先生にも何度も相談しているし

幼稚園側も親身になって素早い対応をしてくれているのだが……

 

解決するどころか

 

だいごろうの心に

悲しい変化が起こってしまった。

 

【夫にだいごろうの言葉を打ち明ける】

だいごろうが「自分の名前が嫌だ」と言い出した。

その悲しい事実を、「だいごろう」と名付けたオトンにも伝えた。

 

すると

 

 

夫婦で行ってもう一度相談しようと言ってくれた。

すでに幼稚園には何回も相談したし

子ども同士の解決を願っていたが

このままでは、だいごろうの自尊心がどんどん傷ついてしまう。

 

事態の深刻さを理解したオトンは

後日、幼稚園に一緒に行って

もう一度先生に相談しようと言ってくれた。

 

【そして、夫婦で幼稚園に向かう……】

後日、幼稚園へ子ども達を連れて行く時に

夫婦で一緒に行くことになった。

 

そして、だいごろうを教室へ連れて行った後

担任の先生に、だいごろうの言葉を夫婦二人で伝えた。

 

悲しむ先生

まさか、この問題がここまで

だいごろうの心を傷つけてしまっていたなんて、

先生自身もひどくショックを受けていた。

 

幼稚園側も相談するたびに親身になって

即座に対応をしてくれてきた。

 

イジワルを言う子達に先生から何度も話をしてくれた。

イジワルを言う子を見たら注意できるよう

幼稚園全体で見守りを強化してくれた。

 

これだけ先生達が対応してくれてきたのに

それでも解決できないほど問題は思っているより深刻だった。

 

そこで、この問題を解決するために

先生が提案した方法が……

 

 

 

子どもの前で私たちが話をすることに。

 

子ども達に本当に分かってもらうには

だいごろうだけでなく、だいごろうのパパとママも

どれだけ悲しい気持ちになっているか。

それを伝えたほうが、子ども達には伝わるはずだ。

担任の先生がそう言った。

 

だいごろうが「自分の名前が嫌だ」と言いだしたことを

先生に相談だけして帰るつもりだったのに、まさかの急展開……

 

 

次回、オトンと私がだいごろうにイジワルした子ども達の前で

話をすることになる。

……つづく


◆今までのお話

長男が幼稚園で友達にいじわるされた話シリーズ

子連れおでかけは母の修行!?シリーズ

次男こごろうの水いぼ治療記

⇒あざみさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:あざみさん

ブログ だいごろうの1日 男ばっかり3兄弟のカオス育児絵日記

インスタグラム daigoroudays

ツイッター あざみ@育児絵日記『だいごろうの1日』

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 幼稚園, 旦那, 男の子, 4歳児~ ,

<広告>



 - トラブル, 幼稚園, 旦那, 男の子, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

義父の母乳トークに鳥肌…!言い返す私に義父が突きつけた言葉【娘に勝手に食べ物を与える義父③】 by あんころ

関連記事:

警察沙汰を起こした長期滞在客の部屋が怖い理由~ベッドメイクが怖がる部屋~【ビジネスホテル激ヤバ!事件簿④】 by ワンタケ

関連記事:

ヘタでも子供を喜ばせたい一心で作り続けたキャラ弁だけど…幼稚園で起こった“とても恥ずかしい出来事”【キャラ弁が苦手な話③】 by まゆ
品名があれば賠償可能なのですが。品名そんなに大事なんだ?

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》荷物の一部紛失の賠償は可能?郵便局に相談すると“またもや”聞かれたことは…?!【タブレットを返品したら失くされた話㉔】 by あみな

関連記事:

長男の嫁だからって…そんなに頑張らないとダメですか?手伝いもしない義弟嫁たちの為にすることは…【パラサイト義弟家族②】 by あん子